堺焼肉『高麗ガーデン』のジョンです。
先日、浜寺店駐車場の注意書き看板が壊れちゃいました。
(その時の記事http://ameblo.jp/kohraigarden/entry-11238119058.html )
写真だけ見てると普通ですが、中の木が腐っちゃっててダメです。
なので、早速看板屋さんに見積もりをお願いしました。
ちなみに、この看板屋さんとの付き合いは以前からほんの少しだけあります。
そして看板屋さんから帰ってきた見積もりがこちら。
↓
この見積もりからわかること。
①値段
②看板サイズ
この2つだけなんですよね~!
だから、これをもらった飲食店さんがすることは…相見積もり!
看板屋さんと親密な付き合いがあるわけではなく、頂ける情報も上の通りだけなので、結局比べる要素は「値段」だけになっちゃいます。
せっかくなら、もうちょっと違う情報も付けたらどうかな~と思っちゃいますね![]()
例えば、
①また木で作ったらダメになるので、アルミで作ったらこの値段で長持ちしますよ。
②最近の駐車場看板はこういう事例が多いので参考にしてください。
③看板の下の方にパンフレットを持ち帰れるケースをつけたら効果的ですよ。
とかの提案をすれば、「こんな親身に考えてくれる看板屋さんとなら仕事したいな~!」と思っちゃうかもしれません。
そういう意味で、このブログはとっても参考になります。
↓
http://ameblo.jp/sora-knight/entry-11183347191.html
(ビジネスシナリオコンサルタント「ナイト」さん)
特に営業のお仕事の方は、読めば「はっ!」という気づきを得られます。
■堺 焼肉「高麗ガーデン本店 」より発信

