2月22日(土)、25年度2回目の保育参観が行われました。前回からまたひと回り大きく成長した子ども達の日常をたくさんの保護者の皆様に来園頂き、綺麗になった園舎で見て頂きました。(^-^)/
<菫組 0才児>
みんな、しっかり椅子に座ってじ~っと漢字遊びを
見ていますよ。すごいね!
漢字遊びの後は、手作りおもちゃを作りました。
そして、作ったおもちゃでお父さん・お母さんと
楽しく遊びましたよ。
最後に、恒例の子ども達の可愛い日常の様子を
四季を通してビデオを見て頂きました。
年度当初に比べると随分成長した菫組さん
「大きくなったね♡」
<ちゅうりっぷ組 1才児>
次はちゅうりっぷ組さんの保育参観の様子です。
6月に比べるとしっかり足がついて座っています。
漢字遊びもたくさんの声が飛び交っていましたよ。
次は、今月の漢字の絵本の「大きな蕪」を用いて
劇遊びをしました。
大きな大きな蕪をちゅうりっぷ組のお友達が
頑張って抜きますよ。1人1人お名前を呼ばれた
お友達がどんどんつながっていきます。
「うんとこしょ! どっこいしょ!」
蕪が抜けた後は洗濯バサミで遊びました。
蕪のお面は記念に持ち帰りましたよ~
次は、薔薇組2才児クラスです。
まずは、A組さんから~
お集まりから漢字遊びをしています。お母さん・お父さん
に見に来て下さっていますが、しっかり前を向いています。
声も6月に比べるとはっきり大きくなってきましたよ。
こちらは薔薇B組さんです。
B組さんも手をおひざにして漢字遊びに集中しています。
この後、薔薇組さんは手作りの輪投げで遊びました。
ぞうさんやくまさんのお鼻めがけて「エイ!!」
見事、鼻にかかったらごほうびにシールをもらいました。
みんな上手でしたよ♡
年少 桃組さんです。
今日はこのあと、親子体操をするので、机は
出さずに椅子に座って漢字遊びを行いました。
集中力もついて、みんなしっかり答えていましたよ。
今日は、大好きなお父さんとお母さん
お爺ちゃん、お婆ちゃんと
一緒に親子体操をしました。
「お寿司 すしすし」子ども達がねたになって
お母さん達がごはんです~。
「バスにのって」「かなかなビクス」
お父さん・お母さん大好きー♡
次は、年中菊組さんです。
たくさんのお母さん達に見守られながら嬉しそうに
漢字遊びを楽しんでいます。
この後、椅子取りゲームをしました。
どんどん椅子が少なくなっていきますよ。
「音楽止まった!」「キャーッ」
今度は、お母さんやお兄ちゃん・お姉ちゃんで
椅子取りゲームをして頂きました。
「お母さん がんばれー!!」
お母さま方も童心に帰って楽しんで
頂けたようです。☆
最後に年長児藤組さんです。
さすが、藤組さん 綺麗な姿勢でみんな集中して
いますよ。就学を前に頼もしく見えます。
「静」の後は「動」今度は体を動かしましょうね。
各グループの島から1人ずつ中央に行き、先生と
じゃんけんをします。先生に勝ったら自分の島に
戻り、次のお友達と交替します。島のメンバーが
早く全員回ったところが勝ちです。
ゲームを楽しんだ後は、1年間で1番思い出
に残る事を絵に描いて発表しました。
「運動会の鼓笛隊」「遠足」
「クッキー作り」などみんなそれぞれ楽しかった
事をお父さん・お母さんの前で言いました。
保育所生活最後の保育参観となった
藤組さん。思い出を聞きながら胸にじーんときました。
小学校に行っても頑張ってね♡
6月から大きく成長した子ども達。保護者の皆様も
驚かれたのではないでしょうか?
私達も子ども達の成長を日々、発見させてもらいながら
子ども達と共に楽しい園生活を送っております。
お忙しい中、多数参観頂きまして
ありがとうございます。