20.04.15 1年前の自分 と今朝の120分ラン | 朝焼けの向こう側

朝焼けの向こう側

朝陽、朝焼け、深呼吸。
だから朝ランはやめられないっ!

そして、、、
日々走り続けられる健康と環境に感謝!

1年前の昨日は練習で初めて

サブ4を達成した日でしたキョロキョロ

<1年前 19.04.14>

10km 53:04
20km 55:01 (1:48:05)
30km 57:44 (2:45:49)
40km 58:17 (3:44:06)
42.195=3'56''55

 

この時は、

11月初マラソンサブ4当確!

って舐めてたけど、、、

簡単な道のりじゃなかったなチュー

 

5月から暑くなるにつれて

ドンドン落ちていくタイムダウン

 

秋からは腸脛靭帯炎に苦しむ日々ドクロ

 

初マラソンの本番3週間前の

右膝の故障は、特に辛かった~えーん

 

マラソンの神様に

「サブ4舐めててゴメンナサイ」

って、何度謝ったことか笑い泣き

 

そんな私も、11月の初マラソンで

ギリギリではありますが サブ4達成!

<19年11月福知山マラソン>

10km 52:19

20km 52:19(1:44:38)

30km 54:16(2:38:54)

40km 62:49(3:41:43)

42.195=3'55''51

 

翌月の2ndマラソンでPB更新!

<19年12月加古川マラソン>

10km 52:12

20km 49:21(1:41:33)

30km 51:04(2:32:37)

40km 54:05(3:26:42)

42.195=3'38''35

 

そして、今年は

サブ3.5の仲間入りが出来ました!

<20年2月紀州口熊野マラソン>

10km 48:38

20km 47:14(1:35:52)

30km 49:11(2:25:03)

40km 50:52(3:15:55)

42.195=3'26''42

 

ちなみに

コロナのマラソン中止が無ければ

多分今頃、サブ3達成してましたよっ!

 

言うのは自由です(笑)

 

 

こうやって見比べると

一年間でえらい早くなれたなぁ~

って感心しますが、それと同時に

まだまだ速くなれるはず!

もっと速くなりたい!って気持ちが

とても強いです。

 

ここから先、サブ3への道が

険しい道なのは十分に覚悟しています。

 

今の練習内容のままでは

届かない目標でもあります。

 

来年の今頃、このブログのように

1年前の自分と比べて

成長している自分である為に

 

これから長距離練習が難しくなる

暑い時期の練習がとても大事って思ってます。

 

今は毎日、

自粛気味(笑)ランの日々やけど

緊急事態宣言が終わったら

練習も本気出すぞ!!!

 

だから一日も早く

コロナが収束する日が

来ますように流れ星流れ星流れ星

 

 

ランニング今日のランランニング

(月)(火)の練習で右脹脛が張ってたので

土曜日まではJOGに徹する

 

とか言いつつ、坂道練習へ爆笑
泉大津大橋の往復1.4kmを11周。

久々に朝練で高度上昇350m超えました!

120分疲労抜き坂道JOG(笑)

↑なんじゃそりゃ(笑笑笑

 

でも、真面目な話、、、

脚に張りがあるとき、上り坂のJOGは

ストレッチしてるみたいで気持ちいい。

 

ですよね???

 

この感覚、自分だけかな???

もしかして、肉離れの一歩手前ガーン

そんな訳無いやんねあせるあせるあせる

 

無理は禁物注意

怪我、故障だけは本当に気を付けてキョロキョロ

 

今 故障してもたら

外出自粛の休日にやること

なーーーんもなくなるで笑い泣き

 

シューズ:Nike Zoom Rival Fly 2

今朝の体重=70.7kg(±0)

連続出走=245日

 

もう少し頑張って走らんと

体重がまったく減らへん(笑笑笑

 

 

ランニング今月のランランニング

322.0km

4ヶ月連続 月間600kmなんか、全然 目指してません!

健康第一、免疫力アップの為のジョグができれば

それだけで、本当にホントに満足です。

 

 

筋肉筋トレ筋肉

腹筋30×10 腕立30+40 スクワット30×4

 

今日も一日 お仕事頑張りマス!