週末はお家鉄板焼きでおもてなし!! | 自由ヶ丘おもてなし教室~Kohiji's kitchen~

自由ヶ丘おもてなし教室~Kohiji's kitchen~

おもてなし教室Kohiji's kitchenとは「我が家のキッチン」にいるような「寛ぎ空間を・・」テーマにご用意したいと考えております。何よりの拘りは出来る限り全て「手作り」で体に優しくがモットーです!是非一度体験してみてください。主宰Juri Yamaguchi&Kohiji

今日はおばあちゃまの命日。。

 

私が2歳の頃に他界したので、あまり記憶がないけれど、

 

毎朝寝る前に今でもお祈りしています。

 

今こうして、こひじと主人と一緒に家族として食卓を囲める

 

ことが幸せで有り難いです。

 

最近週末と言えば、我が家は鉄板焼きが定番!!

 

結婚前や結婚してから、うかい亭に行っていたけれど、

 

こひじが一緒じゃないと落ち着かないから、お家で

 

ゆっくりが我が家ではご馳走です!!

 

まずは、カマンベ-ルをガ-リックバタ-で焼き焼きして

 

ワインといただくのが定番。

 

 

 

中もとろとろに蕩けて、これをフランスパンにのせていただく至福の時!!

 

これだけでフランスパン1本、ワイン1本くらいいただけてしまう危険なお摘み(笑)

 

 

 

 

メインの前にお野菜も欠かせません!!パプリカは最近では主人も

 

美味しいと言ってくれて、お弁当にパプリカのきんぴらを入れると

 

喜んでくれるようになり、嬉しいです。

 

かぼちゃも美味しい。

 

 

 

 

今回は今半のフィレからメインです。

 

お魚みたいな形に切れちゃった(笑)

 

私はやっぱりフィレ好き!!

 

 

 

 

主人の好きな霜降りもありましたが、お写真撮り忘れ。。

 

こちらはランプですが、主人も年なのか『赤身のフィレやランプのが

 

いいかも!!』段々、年齢とともに好みも変わってきますね。

 

 

 

 

たぶん結婚して以来私はお肉をこんなにお家でいただいたのはじめて

 

くらいいただき、大満足!!

 

なのに、最後にお好み焼きまでいただきました(笑)

 

 

 

 

こひじもいてくれて、安心の反面、こひじの目が気になるけれど(笑)

 

外食は準備から後片付け、そして、素敵な設えがあり、優雅でよいけれど、

 

やっぱり、材料を自分でセレクトしてお肉もお野菜も満足いく

 

ものをいただけるから、安心安全かな。

 

しかも、コスパもいいしてね!!と言ったら、主人は無言苦笑

 

だって、美味しくて安心にいただけるなら、仕方ないですよね!!

 

25ansヴァンサンカンエレdogブロガ-

 

Instagram更新中