カズタ n.SSignリーダー

テーマ:

ズタの好きなところ応援したいところ

努力は報われるイエ報われるまで努力する男・利他の精神・ブレない・基本丁寧・基本120%・準備を怠らない・誠実・ちょっと天然・ダンスがキレッキレ・清潔感のある色気・首と背筋・目力・甘いマスク・肌が綺麗・なめらかな声・伸びのある歌声・仲間想い・ちょいビビり・ちょっと心配性・手を抜かない・愛され上手・ファンサービスが半端ない・たぶんずっと前からモテ男・マジかっこいい

 

青春スター カバー曲と演目

 

予選 :カズタ一人

予選出場者控え会場で、アイドル派中央の向かって右最上段に一人で座っている。

ウリチブが終わった後もしばらくその状況は変わらないが、Ko Ko Bop  3人が一緒に通過することが決まり3人でポーズを決めるとシーンでその並びにカズタがいる。もう安心したじゃないか〜。

my home   https://www.youtube.com/watch?v=2WSANja3HjY

 

本戦1R 野獣ドルチーム:カズタ・ハンジュン(リーダー)・スンヒョク・ロレンス・チビン

カズタのダンスはキレッキレでチビンのサポートも心を込めて。中間評価、「アニマル5」と元気よくハンジュン中心に決めるが、ソユ氏にスルーされるところが個人的ツボ。本編(abema)で視聴可能。 

Boy in luv   https://www.youtube.com/watch?v=xR_5Fo6zGZg

 

本戦2R 最強の組み合わせ3派戦:カズタ・ヤンジュニョク・タクマ・ロビン・ロレンス

ジュニョクの指名はカズタのみ。カズタの最高のメンバー指名は最初の放映では流れていた。最初誰かの名前を言い最後にタクマとロビンと言ったのは、は記憶にある。カズタを希望する出演者が多く、制作側が配慮したのかな?基本野獣ドルから選ぶと思うとジュニョクだったろうと予測(私見)カズタのバランスを意識する傾向や会った時のそれぞれの反応から。ソリソリチームは永遠です。

ジュニョクも練習風景から楽しそうで、ジュニョク一押しのステージ

sorrysorry https://www.youtube.com/watch?v=DzGC1I2TmQA

 

本線3R ハンターゲーム:ヤンジュニョク・カズタ・ロビン・ロレンス

ジュニョクとカズタ率いるチームは、上位クラスを指名し勝利を勝ち取る。体力気力共にかなり限界まできていた時期。タクマが外れたのも影響があったのではないかと勝手に想像した(私見)パフォーマンスはもうどきどきのワクワクのカズタとジュニョクの声とセクシーさが秀逸

MIROTIC https://www.youtube.com/watch?v=aAgqO2s-2Ew

 

準決勝1次 キューピットチーム:カズタ・ソンユン・ハンジュン・パクヒョン・ヒウォン

カズタとソンユンの組み合わせが初めてで期待する一方、これまでジュニョクと作ってきたチームからカズタ一人離れることやプレイチームのジュニョクの表情が胸に刺さる。

パフォーマンスは秀逸で高得点 キューピットチームパフォーマンス前に身体作りなど渾身の作品

love shot    https://www.youtube.com/watch?v=M-QNpoVrTNg

 

準決勝2次 アイドル派 プレイチーム&キューピッド チーム 

カズタ・ハンジュン・ソンユン・パクヒョン・ヒウォン&ジュニョク・ユンドハ・ロビン・ロレンス・スンヒョク総勢10名によるパフォーマンス。カズタセンターの群舞は圧巻です。

準決勝は、いろいろな感情が入り混じり手放しでは喜べない。10人のうちから7人が選ばれ決勝へ進んだ。

 CALL ME BABY  https://www.youtube.com/watch?v=eDK9l3ah1oU

カズタチッケム CALL ME BABY:https://www.youtube.com/watch?v=TFrejpIVSH4

 

決勝1次:カズタ・ジュニョク・ハンジュン・ドハ・ソンユン・ヒョン・ヒウォン

8月4日生配信 華やかに仕上げてくる。ダンスはもちろんだが、ボーカル力が示される。個人的には、ソンユンの最初のカウントがいいのと、ドハが歌い出し、ソンユン、カズタ、ハンジュン、ヒョンと続き、そしてジュニョク、ヒウォン、カズタが歌い、そしてさらにジュニョクの後にドハが重ねてくるところで鳥肌、そしてソンユンで締める 。気迫が伝わってただ泣けてきた。全員で歌ってる〜♪

sherlock     https://www.youtube.com/watch?v=JrhP_QzPxu8

 

決勝2次:このステージ、誰かの期待に答えるというより、自分達のメッセージを伝えたいという思いがすごく伝わってきて、青春スターの最後のステージに相応しい。 私もこのステージは涙が出る。 ピュアな7人が愛おしいですありがとう

Spring Day / In Summer https://www.youtube.com/watch?v=2hYBgwCFsXc

 

「お誕生日おめでとうございます」をありがとう

2022年9月8日公式サイト開設(youtube・インスタ・Twitter)

2022年9月8日にエリザベス女王が崩御