船に乗っている間に頼んであった荷物がたまっていて。円安なので海外注文は以前と比べて約1.5倍の金額に。100$の商品だと日本円で約11,000円だったのが、今は約16,000円です。送料も値上げされていて合計するとなかなかの金額になってしまって。イギリスのマジシャンの自伝とオリジナル作品の解説した三巻の洋書。辞典の様な分厚い本の三巻セットで、本の値段より送料の方が高かったです。

 

 

新しいショーに構成出来そうな作品もあったので、しっかり読みたいと思います。マジックの専門書は発行部数が多くないので、売り切れると増刷もあまりされないです。ある時に購入しないと手に入れるのが難しくて。

 

もう一つはショーのエンディングでしている演技の別のバージョン。昨年4月から上船して4回機材トラブルがあって。もしもの時に差し替えして演技出来る様にとオーダーしていて。年初に道具の製作者と連絡とって、オーダーして自宅に届いたのが5月初旬。受け取ってから機材をいろいろ試したり、稽古したりしなければならないので、使える頃には下船する頃で。

 

 

結局港で受け取らず自宅にそのままにしてあって。開封してオンラインの説明映像を確認して。これから実際に演技で使えるか、細かく確認しなければです。3Dプリンターで作られた細かなパーツ。ちょっと強度が心配です。

 

 
ちなみに。船で使いたかったです。

横浜です。横浜スタジアムの横を通って中華街へ行って。以前友人の番組撮影を中華街でした事があって。マジックのコンサルタントで裏方として、朝から夜中まで中華街を走り回った思い出があって。でもかなり前なのでお店などはいろいろ変わっていて、あまり面影がなくて。でも撮影した場所は覚えていて懐かしく感じて。

 

 

地下鉄でみなとみらいへ行って。パシフィコ横浜は94年に世界で一番大きなマジックコンベンションが開かれた場所です。高校生の時に一週間過ごした場所で、懐かしいです。周りは当時と変わっていましたが、当時の事を思い出して。観覧車から見えたベイブリッジ。ベリッシマの停泊していたら大黒埠頭が見えて。近くで食事してエアキャビンに乗って桜木町へと思ったら。雷注意報が出たので運行休止の看板が出ていて。看板みていたらちょうどゴンドラも止まって。

 

ホテルに荷物を取りに行って、地下鉄で横浜駅まで向かって。みどりの窓口が閉鎖されていて中央の方に集約されたみたいで。地元の最寄駅も駅員がいなくなり窓口もなくなったと教えてもらって。まぢかー。横浜駅から新横浜駅ってちょっと離れているとは知らず。ギリギリの時間で指定席取らなくて良かったです。

 

 

久しぶりに家に帰りました。地元の最寄駅は乗降客も多いし、小さな街では無いと思っていましたが、まさかJRの窓口が無くなるとは。いない間にいろいろ変わっていて、浦島太郎の気持ちが良くわかります。夜ご飯は崎陽軒のシウマイ弁当。定番の美味しさです。ただ杏はいつ食べるのが正解なのか未だに分からないです。おかずとしてなのか、デザートとしてなのか、いつ食べれば良いのかなぁと。

 

 
ちなみに。久しぶりにかぐ家の匂い。

今日は横浜です。契約満了で下船日です。昨年4月中旬にシンガポールから上船して、年末に3週間休暇をもらって今日で下船します。何度も見たこの風景。シンガポールから10日間の航海後に見た風景です。

 

 

朝9時半過ぎにノックされてドアを開けたらクルーパーサーが。まだ部屋にいるの?って聞かれて。10時半にクルーズディレクターのオフィスへ行って、書類にサインしてもらうので、それまでは部屋にいても良いと思っていたら違うみたい。着替えして部屋の片付けをしてゴミをリサイクルルームへ持って行って。その後部屋のチェックがあって。

 

 

10時半にクルーズディレクターのオフィスへ行って、書類にサインしてもらって。11時半クルーバーに集合して書類と、パスポートを交換して受け取って。お世話になっているクルーの方たちが下船するのを手伝ってくれて。カゴ台車に機材ケース7個と二つの機材。自分はスーツケース二つです。ターミナルの裏へ運んで配送の手続きをして。タクシーで馬車道近くのホテルにバックパックを預けて。

 

 

今日は開港記念の花火です。生憎の雨で中止かと思っていたら、雨の中花火が打ち上がって。たた打ち上がるにつれて煙で見えなくなり、ちょっと残念。遠くから半円の花火を眺めて。橋を渡ってレンガ倉庫の方へ行ったら、ドローンのショーが遠くに見えて。近くのモールでご飯を食べてまったりして。久しぶりに夜外でご飯食べました。

 

 

さっきまではすごい人でしたが、雨も上がって人通りもまばらで。水面や道路の水溜りに映る夜景が綺麗で。昨年末上船日前日に見た風景と同じ場所。五ヶ月ちょっと。上船前は長く感じましたが、あっという間に過ぎました。たくさんの方に助けてもらって、たくさんのお客さまに支えてもらった五ヶ月ちょっと。皆さんに感謝しています。

 

 
ちなみに。また新たなスタートです。