薬に副作用があるのは当たり前。ただその副作用が、我慢出来るものかそうでないかが最大の焦点。 | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪




朝起きがけ、既に脊椎が痛い。上体を起こす時首筋に寝違えのような激痛が走る。起きたら起きたで上体を支えるにはに負担が大きすぎ。立ち上がり様、股関節に激痛が走り、何歩か歩くと慣れてくるものの、そのまま歩き続けると大転子が疼きだす。腕が上がらず鞄をに掛けられない。車椅子で走りだすも暫くすると、僧帽筋が張ってきて疼痛が……痛みスケール泣ってとこですかげっそり



 Sopranisto こーへー の「それでも歌わずにいられない」-オレ的疼痛スケール



そんなこんなで毎日出勤するオレ。


とりあへず朝起きたらFMの薬をまず飲む。リリカ2錠、ノイロ2錠おくすり


通勤時間約50分。着替えてその日の仕事の準備とかしてゴソゴソしているうちに1時間半くらい経つ。
この頃から徐々に薬が効き始めて、全身の痛みがうっすらと消えていく。ぎこちなくも歩くに不足ないくらいになり、9時からデスクワーク中心で本格的始動。


10時半頃に必ず来るのが、大きな眩暈。それも浮遊性回転性がWで。座っていても目の前がくゎん!ありゃりゃ と回り、ほんの暫く機能停止。て言っても1分くらいじーっとしてるだけだけど。


最高に効いてるのが大体12~15時痛みスケールは笑に激減。
その間はパッと見普通の人。ぃや、普通の人なんだけどね、オレ。運び物とかうろちょろする必要がある時は、大体この時間にやってのける。勿論、めまいと違和感は常にあるんだけど。


効果が消え始める16時以降。徐々にスケールが戻り始め、快調タイムにちょっと無理をした日にゃ、この後が怖い……そこはご想像にお任せするとして。


そりゃそーだよな。
リリカノイロも、FMの治療薬じゃない。単に末梢神経疼痛の回路を一時的に麻痺させて遮断しているだけなので、その遮断が解けたら当然元に戻るワケだ。そこに快調タイムのツケが乗ったら、行きはよいよい帰りはコワイ~~驚きになって当然。



でも。
スケールの痛みが薬飲んだらになるなんて叫び

とーーーってもありがたい薬なんだけど、考えるととーーーーーってもコワイ薬だよね、リリカって。



それでも飲むのは、最低限仕事中は車椅子なしで自由に動きたいから。今の職場でずっと働きたいし。車椅子ってある意味では行動範囲広がるんだけど、場所によるからね。両手塞がるし。うち事務所狭いし。


だからオレは敢えてリスクを承知の上で、リリカ続行している。最小単位(1日1単位)でなら、リスクもそれほど大きくなく日中だけでも効果はあるし。これだけ効くのは、やっぱり身体に合ってるからだろうし。


よっしゃ、もうちょいリリカに頑張ってもらうか! ぃや、リリカオレが頑張るか!!
(ぃや、ただちょっと、トラムセットに変えたくないってだけなんだけど……)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
びりびり痛みスケール泣くスマイル

  ■線維筋痛症の重症度分類試案(厚生労働省研究班)
     
http://www.shogai-nenkin.com/fms.pdf

  ■シオノギ製薬 線維筋痛症治験協力HP
     
http://www.health.ne.jp/library/fibromyalgia/chiken.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











**********************************************************************
 Sopranisto こーへー の「それでも歌わずにいられない」-G-clefバナーs 声と言葉を中心とした活動を行う♪こーへー♪のプライベートレーベル
**********************************************************************