目指せお好み焼き社会!

大和ニスト、ありがとう!お言葉コーチングの秋山です。


いやーーーー楽しかった。


昨日の午後は #ありがとう野良倶楽部 で市原市押沼201の古民家 今井邸で野良作業〜。


今日はわたしと大和で参加!


大塚さんが溝ほって竹と木を埋めてくれてたので、そこに土を細かくしながら被せて畝3号完成!


すみれさんが買っててくれたさつま芋蔓を大和と植える。うちから持っていった紫、緑のシソちゃんも。




大塚さんはトランポリンに上るためのハシゴを作製! で材料となるふっとい竹をチェンソーでカット! わたしは倒れる角度を調整〜。
10mくらいあった。

大和がノコギリで枝をぜーんぶ払ってくれた!
やるのー。



んで最終的には、立派な竹梯子が完成〜。
大塚さん ありがとう〜。
やっぱり工夫する手は魔法のようだね!





で、最後はちよさんが作ってくれたお稲荷さんを頂いて、うまうま〜。
さよーならーーーー!

って帰途について結構行ってから、せんべい食べようとして、、、、あれ!!!? リュックないじゃん!!! 
はい! Uターン!!
もうーーー 己のドジぶりに涙。(笑)

今井邸に戻ったら、優しいすみれさんと、大塚さんが小松菜とジュースを持たせてくれましたとさ〜。
とっぴんぱらりのぷぅ〜。

ありがたいことでござんすねえ。。。