基礎栄養学/応用栄養学(同文書院)@2007 第三版


こーちゃんのブログ(仮)-基礎栄養学/応用栄養学 古本



1冊 \105.-ポッキリ、2冊で\210.- の爆安価格☆

ちなみに元値は \2,520.-/冊



理系のこういう本は、古くなるとアッという間に無価値になるのですが、栄養学で2007年発行なら、まぁ十分役に立つでしょう。

どうやら管理栄養士試験対策にもなるらしい。
受験費用が安くて受験に必要な要件が楽なら受けてみたいですwww
DB改を観ていたら、フリーザの完全形態への変身時に聖飢魔IIの歌っぽいBGMが………


空耳かなぁ???と思ったのですが、

「地獄より恐ろしい恐怖を……」

ってフリーザ完全形態が言ってたから、もしかしたら・・・・・



と思ってEDを凝視してたら、スタッフロールに


「歌:DEMON KAKKA」


だって!!!!!☆ktkr!!!!!



我ながら、ダメ絶対音感は絶好調ですwww
来年3月のダイヤ改定で寝台特急「北陸」と急行「能登」が廃止に


元山屋としては非常に寂しい話です。
学生時代、北アルプス登山の足に使っていました。>能登

寝台も夜行急行もどんどん廃止されていきますね(>_<)
稼働コストを考えると仕方がないのですが、夜行バスって体力を削られるのでイヤなんですけどね。
おまけに高速道路\1000とか。。。

もうだいぶ前に廃止されてしまった「八甲田」とか、大好きでよく利用していたんですけどね。


微妙に関係ないけど、スキーも行かなくなって久しいです(涙
脚力が衰えまくっているので今行ってもろくに滑れないだろうけどorz
昔はかなり気合い入れて楽しんでいたので復活させたいんですけどね・・・・・

日航、静岡空港からも撤退 2010年4月から


静岡-札幌便、静岡-福岡便、ともに撤退だそうです。


1年持たなかったとかwww

搭乗率補填までして、このありさまですよ(禿笑



お話になりません。



経済状況がどうとか言い訳はいくらでもできるでしょうけど、何よりそれ以前に建設計画自体が発狂していたわけで。


JR東海も、こんなアホ臭いところに新幹線駅をつくらずに済んで良かったですねwww


さて、これからどうするつもりなのか、日々発生する損失をどう軽減するのか、行政をしっかり監視していくべきでしょう。





こんなご時世に、選挙公約・マニフェストをあっさり破って、よりにもよって建設国債を増発しようなんていう基地外政権があるらしいですよwww
いったい何を造るつもりなんでしょうねぇ、あきれてものも言えませんよ。

装甲悪鬼村正

武士の誉れ
人気投票 冬の陣



おぐおぐ演じる「足利邦氏」さまも参戦しております。

第一回戦、見事勝ち抜きました☆


※結果(対 首領の弟)

854 対 171 で邦氏さま圧勝!!




そして第二回戦の投票が始まっております。

※投票所



相手は・・・またも鬼畜の「井上真改」(苦笑)
現在、若干押されております。


ファンの皆様、奮ってご投票ください!!