パリ観光
②オランジェリー美術館
1852年ナポレオン3世によってオレンジの木を保護する目的で建てられました。第一次世界大戦後美術館に変身して国に寄贈することが決まっていたモネの睡蓮の特別展示室を作りました。モネの死後1927年美術館はオープンしました。
円形の特別室の壁に360度睡蓮が展示されています。
モネだけではなくセザンヌやルノワールの絵画も鑑賞できました。
セザンヌ、1880年「ミルク缶と林檎」
ルノワール、1878年「ピアノに向かうイヴォンヌとクリスティーヌ・ルロール」
美術館を出てこの年の4月に火災があったノートルダム大聖堂へ行きました。
セーヌ川、この川と沿岸もユネスコの世界遺産に登録されています。写真の右中央の中州がシテ島です。
火災で焼失したノートルダム大聖堂。1991年ユネスコの世界遺産に登録されました。
ローマカトリック教会の大聖堂です。
横から見ると被害の大きさがわかりました。
シテ島はサン=ルイ島と並んでパリ発祥の地とされています。
この近くのカフェでランチ
③モンマルトルの丘
地下鉄で移動していきました。地下鉄内で歌が聞こえますギターを弾いて一曲うたった後チップのおねだりがあります。車内を歩き回ってお金を入れるコップを持って歩く人もいます。地下鉄でも怖くてドキドキでした。無事に駅について坂を上っていきました。
モンマルトルはパリで一番高い丘です。古くからブドウ栽培がおこなわれ修道女がワインを作っていたこともあって繁華街としても知られています、また多くの芸術家が住んでいました。
サクレクール寺院、1914年完成のバシリカ
高い丘からはパリが一望できます。
ムーランルージュ(Moulin Rouge)(1889年)キャバレー
歌やダンス、大道芸やフレンチカンカンが行われています。
道の中央のグレーの筋は昔からの名残の排水の溝(地下に中世の下水が見られるところがあるようです)、以前パリには下水道がなくトイレはオマルにして窓から排泄物を投げ捨てていたそう。汚いですね!花の都じゃなかったのかな?19世紀末まで下水道は作られなく汚物は雨が降るとセーヌ川に流されたそうです。雨が降らないと・・・・想像すると・・・きちゃなーいですね。匂いも気にならなかったのかな?(それで香水???)
パリいかがでしたか?華やかな歴史もありそうでないこともあり2024年はオリンピックですね安心してパリに集まれるように変わっていることを願います。
読んでいただきありがとうございました。
最後に街角の八百屋さんにあったトマト