昨日は少し落ち着いたようで横になることができたので午前中いっぱいゴロゴロ
天気悪かったので洗濯物も繰り越し
家事は昼からヘルパーさん来たら頑張ると決めて何もせず友達とLINEしたりTV見たりして過ごした。
昼になるにつれヘルパーさんが憂鬱になってきた。要するに動くのがダルい。いやいやリハビリでしょと頑張る。やれば1人で出来る事だけど、やはりスイッチ入れてもらう事に大きな意味がある。1人で出来るようになる日は来るのだろうか…とまた不安に焦り。
ヘルパーさんは最初の頃に比べたら格段に出来るようになってきてるよって言ってくれる。最初はヘルパーさんに指示してもらわないと出来なかったけど今は自分で段取り組んでヘルパーさんに指示出せてるらしい。確かにパニックにならず少し段取り組めるようになった。
昨日は先週ケース会議どうしようと騒いでた時のヘルパーさんだったので、その後どうでした?って話をした。
過去の仕事や病院の話をした
薬積まれて頑張って仕事行ったこと
夜中に息が出来なくなって救急車呼んだこと
その後出勤忘れるという失態おかしたら主治医にせん妄と言われた事
せん妄ってやっぱり有り得ないって言ってくれた。どこの病院で言われたんですか?って怒ってくれた(笑)
あーなんか過去の話始めると芋づる式に出るわ出るわ。
なのでね、私に出来る仕事なんてないと思うんですよって話してたら、しばしの沈黙のあと
「いつか忘れちゃって働いてたらいいですね。仕事始めてから、あれ?あんなこと思ってたのにって笑えればいいですね」って言ってくれた。
そうですね。
今はそんなこと思えなくても
そんな日がくればいいな。
診察で話すのと全然違って気持ちが軽くなった。
診察ではゴール目指してやってくぞ!っていうのがプレッシャーになってますますブレーキかかっちゃうんだろうな。
いつかきっと…って気楽に考えないとね!
ヘルパーさんのおかげで考えを今すべきことにシフト出来そうです。