今週の夜勤が明けました。

また人間に戻ります。

 

夜勤中は妖怪人間(笑)なのです。(知ってます??『妖怪人間』)

 

 

【ピンクッションを作ろう!3】

 

前回まではコチラです。

 

★今回までの工程はコチラです。

 

★材料について書いてます。

 

 

 

いよいよ本体を作ります。

 

土台に入れ込むための厚紙を用意します。

ふたの直径より若干、小さめの円を作ります。

ふたにすっぽりはまり込む大きさまで微調整してください。

正確な、まんまるでなくても大丈夫です。

 

ふたにひっかり部分があるかと思いますが・・・。

 

この中に、入りこむ大きさにしてください。

調整していて入れ込んじゃうと取りにくいです(笑)。

 

では、本体メインです。

型紙を使って裁断した本体用の布のふちから5ミリくらいをなみ縫いで一周します。

 

 

ちょっとだけ絞って、綿を詰めていきます。

 

 

あんまり詰めすぎると不格好になるので、程よく。

ってどのくらいか・・・わかりませんよね(汗)。

少しあふれるくらい(笑)。

表現あいまい・・・・。

 

そして、糸を絞り切る前に、厚紙をギュッと押し込んで・・・

指で押さえながら、糸を絞ります。

完全には絞り切りません。

 

こんな感じになります。

 

そしたら、ひっくり返して、ふたに厚紙を入れ込む感じでセットします。

 

 

これで出てこない感じになりますが。。。

 

もうひと手間かけます。

本体の布とふたの布をコの字綴じで縫い合わせていきます。

 

 

これが難しい場合は!

本体の厚紙部分に接着剤・・・なんでもくっつくタイプを塗りたくって(笑)、ふたと本体をくっつけちゃってください。

 

そうしたら、このふたと本体の境目を隠します。

 

レースや布のテープやリボンを使ってください。

布用両面テープを使えば貼ることができますし、元々粘着テープ付きだと巻き付けていくだけでOKです。

 

 

完成!!!!

 

ご自身で作るのしんどい方(笑)、オーダーメイドお引き受けします!

お問い合わせから『ピンクッション、作って!』とご連絡ください。

 

でも、材料はセリアで揃います。

チャレンジしてくださいね。

ご質問もOKです。

 

コメントからでも、お問い合わせに『教えて!』でも大丈夫です。

ブログ上でお返事します。

 

 

さて・・・裁縫道具のメインができました。

ソーイングボックスも、どうにかしたくなりませんか???