お墓参りと吉祥寺 | ♪心春日和♪

♪心春日和♪

2012年4月に生まれた娘、心春(こはる)と2015年10月に生まれた娘、光凜(ひかり)の成長記録ブログです。



昨夜から春の嵐で、すごい暴風雨台風あめ台風あめ

だから午前はのんびりお寝坊さん。


また、ひかりによるストレッチ教室(笑)

いつまでもパジャマのこはる…えー


ばぁば、体壊すわ爆笑


あとは、こはるによるおりがみ教室。



何が出来たのかな♪

ドレスだってドレス

あとからドレスに模様もつけて、ステキなドレスに仕上げていたよ。


さぁ、午後からは予報通り、いいお天気晴れそして暑いっ。



電車で都会のお墓参りへ。

いつもの通り道で、今日はたくさんのおたまじゃくしがウニャウニャしていたよガーン♪♪♪カエルカエルカエル




お墓もいいお天気。

ひかりは、名前と家紋入の桶をちゃんと見つけて、率先してお手伝い。

お墓の隣のどんぐりの木の下のどんぐりをお供えしていたよくまトトロきちゃうんじゃない?



お天気がよく、上着が要らないポカポカ気候。

上着をばぁばに託して、我々は吉祥寺へ直行ー。

15時くらいに到着したし、桜もまだなので、今回井の頭公園はスルー。


本屋や買い物などして、まや姉のお友達ムーランちゃんのとこへご挨拶。

フラの先生のムーランちゃんに、今度の桜祭りで、カイマナヒラも踊るよと言ったよウインク



17時頃に帰宅し、外遊びや庭の雑草取り。

ひかりは、雑草取りとかこういう作業は好きです。

ナメクジも出て来たね。

ここは、前は太いミミズや大きなカエルも出てたのよ。


雑草取りの間、こちらではばぁばと続かないバドミントン中爆笑




4回しかラリーが出来ない(笑)




シャボン玉も、滅多にやらないもんね、夢中だよ。


ばぁばの顔めがけてやっていたこはる(笑)



そして、リンボーダンス。


ばぁば、明日からだがバキバキじゃないか?(笑)



お母さんは、夜に整体院へ。

脳と頭蓋骨そして腕に隠れる無意識のコリの調整をメインに、頭と腕の重りを外すことを重視した新しいコンセプトの筋膜調整整体院です。(HPより)


お母さんは、右腕が重く親指を調整してもらっただけでも可動域が広がったり、とにかく踵も捻れているのを調整してもらい、脳も脳疲労(誰でもそうだろう)なのを、頭蓋骨を調整、食い縛りの酷い顎とかもね。


最後は、ちゃんと中心に軸がきて、立ち姿もよくなったよ。

夏帰省の時も先生のところへ駆け込みだ!


はぁーーー夏まで遠い。