独り身の叔母② | マンフル夫とババフル姑

マンフル夫とババフル姑

スープの冷めない距離に住む義母とのあれこれを、ブログで吐き出してストレス発散。
たまに?空気が読めない旦那も登場。
2022年2月に義母、アルツハイマー型認知症と診断されました。

その日の夜、仕事から帰った旦那


👦「叔母さんのケアマネ、ようやく連絡ついたわ」


真顔「警備会社で連絡先教えてくれたん?」


旦那の話によると…。

警備会社に登録されてる連絡先が3か所で

①叔母さんの旦那側の甥っ子

②ケアマネ

③こはるな家


優先順位は①、②、③となるらしい。

今回、①に連絡して繋がらないので②のケアマネにかけたら、既にその事業所のケアマネとは契約解除となっていたため、③のうちに連絡がきたようです。


👦「あ、でも警備会社が叔母さんの家行ったときに、今契約してるケアマネの連絡先のメモが貼ってたらしく、そっちにも警備会社が連絡したらしい。で、そこの事業所を教えてもらえて電話した」


おおおポーンポーンポーンポーン

自分のおかんの介護は嫁に丸投げやけど、やればできるやん。


真顔「叔母さんのケアマネと連絡ついたん?」


👦「うん、なんか何回か救急搬送されてるみたいやわ。

ケアマネが◯◯家(叔父側)の甥っ子さんも含めて、今後の事も相談したいって言ってた。叔父さんのお兄さんの子供さんらしいわ」


真顔「まあ、そうなんだろうけどさ…。向こうからしたら親の兄弟ならともかく、その配偶者って、できたらこっちで何とかしてくれって思うんちゃう?向こうも近くないやろ?」


👦「◯◯県らしいわ。」


真顔「うちより近いけど、それでも何時間かかかるで。」


👦「車やと2時間もかからんらしい。

甥っ子言うても70歳らしいわ。」


ん?


旦那より20も上?


滝汗「叔父さん、叔母さんよりかなり年上やったん?それとも、叔父さんとお兄さんが年はなれてたんかな?」


始めて聞く甥っ子さん情報


滝汗「どっちが引き受けるか問題よね」


たぶん、押し付け合いになるんじゃね?

と思うのは私だけだろうか。


滝汗「引き受けたらお葬式とか、賃貸住宅の引き上げとかも費用の事もあるし、相続もあるし…ねぇ。」


👦「どっちか財産放棄ちゃう?」


いやいやいや、そんなに簡単な問題じゃない。

財産あればいいけどスッカラカンやったらどうするの?

どっちかが補填って、あり得へんやん。

財産あっても引き受けたくないのが本音よ。


👦「ケアマネは、生活や介護費用は年金で賄えてる言うてたけど」


そりゃそうでしょ。

でもね、何かあって動いたら 交通費、宿泊費、家の撤去代、火葬代…はすぐにいるお金であって、相続してから支払いすることができない。

さらに、お墓も問題。

叔父さんと息子さんがどこのお墓なのかも知らないし、実家といえども名字が違う旦那家のお墓に入れて良いのか?


もう問題山積みで、私の頭もキャパオーバーです。

家族がいない高齢者は、亡くなってからも大変だわゲローゲローゲローニヒヒ