『視野が狭いよね~』と言われたなら。 | オキシトシン・マッサージ 

オキシトシン・マッサージ 

オキシトシンは安らぎと結びつきのホルモンです。
カラダに触れること、スキンシップによってオキシトシンは分泌されます。
あなたの手が【知識】と【愛情】あふれる手となるようなヒントをお届けしていきます。

【オキシトシン・マッサージ】 とは

 

解剖学・生理学を応用したマッサージ。

 

他者への信頼感や安らぎを生み出すホルモン

オキシトシンを分泌し、

自律神経を整え、

ココロとカラダの現在地を知ることができる。

 

親子や家族のスキンシップ

自分自身のセルフケアに

最適な方法です。

********

 

 

おはようございます。

新潟で【オキシトシン】や【触れること】

について発信しています

フィジカルセラピスト 高野です。

 

 

前回お伝えした

【目の玉のオヤジワーク】

とともにもう一つ

お届けします、

目のセルフケア。

 

 

人間のカラダには

約1100万の感覚受容器があるらしいのですが、

(想像がつかない、まるで)

なんと、そのうちの

1000万個

【見ること】に使われています。

 

ほぼ目。

 

わたしたちは他の感覚よりも

視覚にずっと多くを頼っているのですね。

 

 

そんな働き者の目にも

あるのです、クセが。

 

いつもいつも、

おんなじところがハネちゃう

髪の毛のように

 

いつもいつも

ぽか~んと開いている

口のように

 

あるのです、

目にもクセが。

特に多いのが下方向へのクセ。

 

 

画面や文字などなど。

手元ばかり見つめているとね、

視野が狭くなって

目の動きは当然、

下ばかりが優位となってしまいます。

 

これがかなり

疲れ目に影響してきます。

 

 

目を動かす筋肉は

眼球の奥にあり

上下、左右、斜め方向を担当する

合計6つの筋肉です。

 

このバランスがくずれちゃって、

特に上方向や上斜め方向に

見にくさが出てくるわけなのですね。

 

 

『視野が狭いよね~』

なんて言われちゃうと

なんだかイラッとするわけですが、

 

案外、

物理的な視野の狭さは

(ここでは足元ばかりの視野)

考え方の狭さに

つながっているのです。

 

 

なぜなら、目って

『露出した脳』という

エグイ別名を持っていまして、

 

目が疲れちゃうと、

脳も疲れちゃうのです。

ボ~っとしちゃって、

集中力がなくなっちゃって

視野も狭くなってしまうのです。

 

 

目が疲れる

☞頭痛

☞やる気が出ない

☞とりあえずスマホを見て

☞眼が疲れる

☞頭痛がひどい

☞さらに、なんだか首や肩も重い

☞頑張れない

☞ゴロゴロスマホ&テレビ

☞眼が疲れる

☞いや~、色んなところがダルイ

☞でも、踏ん張って何とかパソコンで作業

☞眼がマックス疲れる

☞休んでも回復しない

☞・・・・・・。

 

 

 

もう、

お腹いっぱい

ですか?(笑)

 

こんな悪循環を回している人は

かなりいます。

 

 

まずは目の疲れを

ケアしていきましょう。

目のクセを修正していくワークです。

1分もかからないので

ぜひ、普段の生活のなかで

ルーティンワークにしてください。

 

パソコン&スマホでの

作業が多い人には

も~う、必須です。

 

 

******

【広い視野ワーク】

 

①目を閉じてまぶたに

 人差し指・中指・薬指の3本の指の腹を

 軽く密着させます。

 (ギュッと押さないでね)

 

 

②その状態で眼球を動かします。

 (ゆっくりと大きく)

 上→下→上の上下運動を10往復

 右→左→右の左右運動を10往復

 右まわりにぐるっと5回回転

 左まわりにぐるっと5回回転

 

③指を離して、目を閉じたまま

 深呼吸を3回してから

 目をゆっくり開けます。

 

*手の腹に眼球の動きを感じながら行います

*コンタクトは外したほうがやりやすいです。

******

 

 

普段使われていない筋肉にも

しっかり刺激が入るので

かなり目のピントが

あうような感じがすると思います。

 

 

眼球の動きを

触れている指でしっかり感じると

効果は大きいです。

 

 

触れる

☞そこを意識できる

☞緩む

☞気持ちが良い

☞もっと触れる

☞もっと緩む

☞もっと気持ちが良い

☞・・・・。

 

 

いい加減、

お腹いっぱい

ですか?(笑)

 

 

とっても簡単ですが、

とっても効果的なセルフケア。

どうぞお試しを。

 

やってみた感想をコメントを

もらえるとね。

目玉が飛び出るくらい嬉しいなあ(笑)。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

素晴らしい一日を。