やってきました手術の日。
ご飯がヘルシーで美味しい😋
前夜、最後の晩餐⁉️はビーフシチュー。
ここから約24時間絶食です。
洗剤と化粧品のアレルギーあることをお伝えしたら
家で使ってる洗剤で手術着からシーツまで
洗ってくださることになりまして。
無添加のアラウなんですが、どんな洗剤か
わざわざ先生がみにこられました😅
看護師さんも洗剤アレルギーって
初めて聞いた、と💦
普通の洗剤で洗った下着着ると
首の後ろから背中に蕁麻疹が出て
とてつもなく痒いので
ありがたい配慮です。
香害にも弱いので
観劇時近くのおばさまが
すこぶる良い香りを撒き散らしてると
なかなか辛いものがあります💦
シャワーも入らせてもらいましたが
なかなかグロいことに💦
[閲覧注意]
どんな転け方したん、自分😱
監視カメラに映ってへんかしら🤣
さて、午後からの手術。
こちらも体に負担が減るように
全身麻酔ではなく下半身麻酔にしてくださると。
薬の量が半分くらいで済むそうです。
意識はあると聞いていましたが
背中に麻酔打たれた後の記憶がありません。
術後手術室でぱっちり目が覚めて
「神父様のおっしゃる通り爽やかな目覚めだわ」
って感じ。隣にロミオいないけど🤣
下半身は全く感覚ないのに
腰から上は動けるのでかなり楽でした。
しかーし、麻酔が切れてからが
なかなか痛くて。
足首に心臓があるみたいに
どっくんどっくん。
カロナールと眠剤出してもらいましたが
なかなか効かず🥲
今夜から強い痛み止め出してもらって
やっと効いてきました。
これで眠れそう❓
明日からは松葉杖の練習だそうです。

