転けた❗️折れた‼️ | 癒しの樹の下で

癒しの樹の下で

癒やしたい癒されたい
のんびり、まったり、
にゃんこのようにゆるゆると。
いろんなことに興味を持ちながら
ゆるゆる過ごす日々。

お天気の良い休日。

美味しいランチしてお友達とお茶して

阪急で大好きな栗好き買って

忘年会の下見に駅裏のすみれ坂さん行こうと

エレベーターが遠いので裏の狭い螺旋階段を

ほてほて降りてたら最後の一段踏み外しました😱


両手いっぱいに荷物持ってたので手をつけず

変に捻ってしまいしばらく痛みで動けず。

人通りもなくてかかりつけの整形外科まで

足引き摺りながら15分ほど(普段は5分の距離)

たどり着いたら休診日。

緊急の場合は電話下さい、とあったのでかけたら

遠方に来てるから診られない、ごめんねって

何度も謝られました。

良い先生なのよね。

生徒さんからのお礼状無造作に😅

レターボックスに刺さってたけど。


駅までなんとかたどり着いて

もうひとつの整形外科に電話、

タクシーで駆けつけました。

車椅子出してくださってレントゲン。

「あー、折れてるね。手術。紹介状書くから

 明後日朝イチで病院行って」と。

素人目には見てもわからず

手術なんかいる❓と思いました。

動かなきゃ痛くないし。

とりあえず松葉杖🩼レンタルして

祭日のため一日家でごろごろ。

二段ベッドには登り降りできましたが

トイレが大変💦💦💦

あちこちつかまってなんとか移動。


翌日紹介状持って病院へ。

相方が人工関節置換手術して勝手がわかってるので

まずは身軽に。

CTみたら折れてズレてるわ🤣

3Dすごいですねえ👀

切開して元の位置に戻してチタンのプレートで

固定だそうです。

手術しなくてもくっつくけど

日にちがかかるのと機能が50%くらいになる、

手術すれば80〜90%は見込めるとのことで

手術することに決めました。


早ければ手術から1週間で退院って

確かにそう聞いたのですが

なんか…大事になってきましたよ😅😅😅

別の友人が来てくれたので外でご飯食べてから

と思ったらこのまま入院してくださいって

GODIVAの手提げ袋一つで入院することに。


お部屋は幸い6人部屋の窓際、他にお2人だけ。

品の良いおばさまは明日人工関節置換手術、

気さくなおばさまは3週間前手術。

お孫さんとサッカーしてて

砂場の段差踏み外して骨折と。

その時点で、え、3週間❓

治療計画書見ても2〜3週間って書いてある😅

とりあえず職場に連絡入れて。

腹括ってゆっくりすることに決めました。


後から相方が入院荷物持ってきてくれましたが

面会は予約で15分、すでに時間外だったので

看護師さんが持ってきてくれましたが

ディズニー40周年のデカバッグだったので

見るたびに可愛い😍って褒めてくれます。


よく宝塚の生徒さんが持ってますが

大きすぎて使えないと思ってたのに

こんなとこで役に立つとは😅


まずは土日なので安静にして

月曜に手術の運びとなりました。


続く。