100均の蒸し器。タッパのなかにざるのようなものがついていて、しっかり蒸せるし甘くなる。
かるく蒸した野菜と小麦粉、片栗、かつおだし、塩コショウ、牛乳(卵アレルギーかな?と思ったので)、水をまぜる。
たっぷりのごま油で豚肉いためて、生地を流しいれて蓋してやく。
だいたい固まってきたら、上にニラ、小麦粉を牛乳でといたものをまわしかけて、ひっくりかえす。
にらはこげやすいからさっと焼くとできあがり。
ポイントはたっぷりのごま油でかりかりに。ポン酢ラー油でたべる。
野菜が蒸してあるから短時間で焼ける。