モネです。
こんばんは。
今日は昨日に引き続き、
銘柄の整理を少し進めました。
GWや「Sell in May」、他にも米指標など、
落ちる要素は沢山。
が、、
買い残がかなり減ってきているので、
上がる要素もあります。
現にスルスル上がっていますものね。
そんな時は、
新規買いは控えて、整理整頓です。
FIRE後が楽しくなる優待
着手したのは優待口座から。
余力が全然なくなっちゃって、
3万円の株が買えない状態でした



昨日株友さんが、旅行に行かれた話をしていて。
チャート見ると10年来の安値圏。
これは、、
FIRE後の生活が楽しくなるアイテムでは?
俄然欲しくなっちゃったんですよね。
9041 近鉄ホールディングス
国際物流が45%と高いのが原因でしょうか。
原料高&為替Wパンチですね。
DOE下限2%とする配当ありますし、
買うには悪くないような感じがします。
そして、
注目したのは、、
ジャングリア
7月25日オープン

閑古鳥の鳴いていた
USJを復活させた森岡氏。
私は近隣県民割引で、
3,900円の頃にUSJに通って、
水も配布してもらってました。
今じゃ、、高過ぎ💦
2025.3月
長期ビジョン
オリオンビール🍺
ジャングリア
近鉄♡
優待あるかも?
半額券でもあれば、
株価も上がりそう!
こんなこと考えながら持つのも
楽しみですね

他にはホンダ。(優待口座にいました)
週足ではそろそろ頭打ちかな?
他にもちょこちょこ売却。
優待口座は、
4万円ほどの利益と、余力復活です♪
これで次の暴落時には新しい優待買えます。
やったね

新規入金はしません。
通常分では。
電力会社は明暗分けましたね。
私は中部と九州だけなのですが、
九州は買うタイミングが早くてマイナスだったので
やっとプラス浮上してくれました。
想定為替レートは、
北海道145円(持っていません。残念!
中部146円。
九州145円。
北陸は160円。関西電力は150円。
円安設定なので要注意です。
とりあえず中部100株売却。(残200)
配当パズル
双日が自社株&増配となりました。
15円増配!
泣きながら買い進めたので、
NISA含め、1000株以上あります。
今回の増配で、
十分JTの配当はカバーしてくれます。
JT 配当100株で19,400円。
ぴったり!
よし!!
旧NISAのJT100株、売りましょう♪
こうやって、パズルが上手くいくと嬉しいですね。
昨日の商船三井は減配でしたが、
日本特殊陶業など、増配も多い感じです。
誰かがアップしてくれて知ります。
銘柄多すぎて把握できてません

締めて、
本日の売却益は25万円ほど

これで、また暴落時に何か買えますね。

コツコツ、
派手さは全くないですが、
配当パズルで資産を増やしましょう。