6月電気代♦︎実家からのいちばんの贈り物 | 50代からのマイホームとミニマル暮らし  

50代からのマイホームとミニマル暮らし  

愛犬ポメラニアンがいます


これからの時代
どう生きるか

手探りの毎日を綴っています

きんです




アメトピ掲載ありがとう

ございます♪






アラフィフ夫婦とむすこ2人
愛犬ポメラニアン(♀)と
暮らしています


日々の暮らしごと
家を建てた時のことなど
綴っています




この時期の電気代が

年間を通していちばん安い我が家








暑い日は

エアコンもかけてたから

この値段におさまって良かったな








実家から荷物が届いた




この時期の贈り物に

心から感謝してる







「ヨシナ」がきた!!!!




次男の大好物




手間がかかるが

その手間で少しでも愛情を

感じてくれたらと願う




子育ては

一生懸命育てたから

なんてのは通用しない




わたしがむすこに出来ることは

毎日食事をつくることぐらいだ







有名な映画にも出てくる

初夏の山菜




ヨシナではなく

「ミズ」と言ってたが

地方によって呼び方が違うらしい




正式名称はウワバミソウ




これぞ田舎ならではの楽しみ




ならではの楽しみを

むすこが喜んでる




特別感があるし

親にいちばん感謝してること




ほんとありがたい贈り物だ




わたしは

物を残して欲しいとは思わない

子どもに物を残したいとも思わない




でも味覚の記憶

残してくれたこと

昔の田舎の景色を

懐かしむこと




それをむすこにも与えることができて

凄く感謝してるし




物では

得られない幸せがあると

つくづく思う




ご訪問ありがとうございます