1日オフができたこの日、ずっと前から行ってみたかった梅林巡りへ車ダッシュ

朝早くに出発し、いなべ梅林公園へDASH!DASH!


名神経由で行ったんだけど、北に上がっていくほど前日の雪で景色が真っ白になっていくポーンハッ

南側に住む私からしたら、そんなに前日の雪、影響なかったので大丈夫だろうと家を出たものの、運転しながら不安になってきて滝汗


なぜなら、もう降らないだろうと油断して、スタッドレスからノーマルに履き替えたばかりガーン

お尻で路面状況、タイヤの反応をかなり慎重に感じながら走らせるプンプンアセアセ


凍てるほどではなかったので無事に到着できましたが、ほとんどの梅は雪をかぶっていたけれど、雪化粧の鈴鹿山脈とのコラボレーションは圧巻キラキラ





でもやっぱり1週間来るのが遅かった気もしましたねー汗



本来ならもっとすごい梅シャワーなんですよ笑い泣き


梅ジロのアクロバティックな動きに苦戦しながら、こんな撮影にもチャレンジしてみるおいでゲラゲラ

※写真家達はメジロのことを梅の木で撮ると梅ジロ

桜の木で撮るとサクジローと呼ぶらしいゲラゲラ



そして、いなべ梅林公園からかざはやの里の梅林へと梯子車DASH!DASH!DASH!


ん〜えー?こっちはさらに来るのが遅かったなぁあせる

このかざはやの里は、梅の咲き具合に合わせて入場料金が変動します桜

ちなみに犬連れにはとっても良心的なところで

犬連れさんは入場料金半額!!

この日はもうだいぶ散っていたので入場料金800円ウインク高っ‼️と思った⁉️いやいやいやおいで

満開のピーク時は大人1人2000円やでウインクキラキラ


でもそれくらい素晴らしい梅林なんですキラキラ



本来ならもっと素敵な梅シャワーが撮れるのよハート


散った梅を利用して、こんな花手水が作られていましたキラキラ




何よりも…写真撮るのに夢中になり過ぎて

携帯を落としてしまったこの日ゲッソリ

帰る時に、何気なく『これは携帯のカメラで撮ろうと』とカバンやらポケットをガサガサしてみたらない事に気づく滝汗

愛犬抱えて園内走り回って探してたら

ピンポンパンポーンカラオケ

『携帯の落とし物が受付に届けられております

お心当たりのある方は、チケット売り場までお越しくださいませ』


アタイだよぉぉぉランニングランニングダッシュダッシュダッシュ

走って受付に向かったらお客さんが届けといてくださったらしい泣

日本でよかったぁえーん最後に携帯のカメラで撮ろうなんて思わなかったら、携帯に執着ないから

きっと帰るまで気づかなかったかもねー汗



拾ってくださった方に会えなかったけど

本当に感謝ですお願いキラキラ