寒くなりました

体調崩さないようご注意ください

 

ブログに訪問・応援ありがとうございます(*⌒∇⌒*)

image

ススキの穂が朝日を浴びて綺麗だったが

写真では今ひとつになってしまった(-∀-`; )

 

 

今日の投稿は、前回の投稿と同じように

一度目は、ご帰還した仔猫

かなかなちゃん

 

かなかなは、早いうちにサビ猫好きな

里親希望者様が現れ

 

 

8月の終わりにお届け

この3兄弟姉妹

移動中とっても鳴く子たちでした

(譲渡会や病院)

 

かなかな

お届けのその日も

車内で、ずっと鳴きわめいており

暗くしても声をかけても

何をしても鳴いていて

里親様宅に着きやっと一安心

先住猫さんも穏やかで

良い感じ

 

 

里親様候補の方も

とても爽やかで、良い方

 

かなかなは猫も好きなので

大丈夫かと思いきや

image

里親様に任せた後

鳴いていて鳴き止みません・・・。と連絡

それでも一晩、色々策をして

頑張ってくださった里親様

「あまりに可哀想」と連絡くださいました

 

そして次の日の朝お迎えに・・・・。

車内もよく鳴いていましたよ

かなかな

我が家の保護部屋に着くと

「ピタッ」っと鳴き止みました(-∀-`; )

 

そして、ある方のブログを読んでいたら

「親離れさせてから譲渡するため隔離」と

 

親離れできていないのか!!!!!と

預かり糸ちゃんにお願いして

2匹(かなかな・まるまる)をお預けしたしました

 

その後、「まるまる」は縁あって里親様の元へ

(後日ブログに記載しますね)

 

かなかなも1匹になり落ち着いてきたので

譲渡会に

(母猫あさこさんと一緒に参加したために

譲渡会で母親のおっぱいに吸い付いてましたが・・・・)

 

譲渡会で出会った方に

「かなかな」ちゃんをと

見初めていただきました(T◇T o)

 

もう嬉しいけど

鳴きが心配でしたが

 

糸ちゃんも

最近は落ち着いているとのことで

お届け

 

 

 

先住ちゃん

 

お仕事場で対面後

 

ご自宅で

1日目は

やはり夜鳴きが・・・。

 

でも次の日は治り

 

今ではこんな感じに(* ´艸`)

 

 

 

お友達にも抱っこされて

この寝顔

 

 

 

 

一度は、もうダメかな・・・。と諦めた

譲渡でしたが

 

こうして運命の出会いを果たすことができました

「かなかな」は「はなこ」ちゃんになりました

 

里親様より医療費・お世話の一部交通費を

ご負担いただきました。

 

はなこちゃん

よかったね〜〜〜〜

image

可愛い盛りと母親と過ごす幸せな日々は

私が独り占めしました(-∀-`; )

 

ありがとう

 

親離れの大切さを学ばせてくれて

ありがとうね(* ´艸`)

 

 

保護猫・地域猫に

ご無理のない範囲での

ご支援をお願いしております

m(_ _)m

 

アマゾン欲しいものリスト

 

 

 

保護猫  野良猫のTNR・傷病猫に

 

1口1000円からの

ご支援をお願いしております

 

 

 

 

 

名義 よこねこ

ゆうちょ銀行

 

1、ゆうちょ銀行からのお振込みの場合

記号 10530

番号 87692511

 

2、他銀行からのお振込みの場合

 【店名】〇五八

 (ゼロゴハチ)

 【店番】058

 【預金種目】普通預金

 【口座番号】8769251

 

 

 

よろしくお願いいたしますm(_ _)m