1月「いながき動物病院 東金分院」活動報告とご支援報告
いつもブログに訪問・応援ありがとうございます(*⌒∇⌒*)すでに2月の飼い主不在の猫の手術が終了しているのに・・・・。遅くなりました、1月の手術の報告です。いながき動物病院のカレンダー今年は、プレゼントして頂きました(* ´艸`)(不備があったんですって)まだまだ、お日様が登るのが遅い、冬の朝早起きして、分院の準備に向かいますいい加減に「東金分院」に直さないとと思いながら設置なんてへたくそな写真・・・・(-∀-`; )1月でしたのでボランティアさんも少なめ・・・。かと思いましたがみなさん時間を作ってきてくださいましたいつも感謝です手術前の猫たち脱走しないようにしっかりとキャリーを補強いたします途中、流しの排水管に器具を落としてしまい先生が配管の中を開けて取り出してくださいました(* ´艸`)手術以外にも活躍してくださりさすがです(*゚ω`人)どうぶつ基金無料チケットの利用にて手術をした外猫さん6ヶ月①②③兄弟姉妹です悩んで悩んで最後の最後に活動仲間であり預かりの逸華さんと糸ちゃんの後押しもあり保護して里親様を探すことにしましたどうぶつ基金様いつもありがとうございます。 診察を待つ前回保護した仔猫仮名もんすけ君里親募集中ですのでいつでもお声掛けください受付の時に「ペンがないペンがない」と大騒ぎしていたら猫の手術に来てくださった方がお迎えの時に「使ってください」と持ってきてくださいましたHマダムが訪問してくださりご支援くださいました感謝ですこうして朝早くから夜遅くまで稲垣先生他先生達、スタッフの皆さんボランティアさんと共に無事 85頭(メス39頭 オス46頭)の不妊が終了参加くださったみなさまに感謝です。場所を提供してくださるオーナー様ありがとうございますm(_ _)m参加みなさんからの500円の募金件手術維持費もありがとうございます。多くの方々の協力で活動が継続できておりますありがとうございます続きまして12月のご支援報告ですO様 (里親様より)K様よりN様よりM様よりD様より 素敵なカレンダーと一緒にY様よりH様より里親様方から猫たちの元気な様子とメッセージと共にご支援品を送って頂きました12月のご支援金の報告ですご飯代金としてW様 5000円ご飯代金としてT様より 3000円毎月ご支援くださるS様より 15000円毎月ご支援くださるM様より 1000円里親様 N様より3,000円エルちゃん基金様より20,000円里親 I様より10,000円保護猫の医療費及びご飯代など大切に活用させて頂きますm(_ _)mいつもありがとうございます。活動報告と、ご支援報告でした最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)mこれからも頑張ります!