5月19日(日)、神崎発酵マラソン(ハーフ)に参加しました。


去年の仮装は…


昨年の神崎発酵マラソン、印旛練仮装部のテーマは『ワンピース』でしたドクロ

身長2m、3mは当たり前のワンピースの世界で、背格好の似てるコビーというキャラクターの仮装をしようと考えるものの…


それなりに お金 手間がかかるし、ワンピースのテーマは今回だけだろうと、比較的簡単なチョッパーの仮装でお茶を濁すことにしましたおうし座


結果、taka-pさんとチョッパー被りw




今年の仮装は…


昨年の『ワンピース』を無事にやり過ごし、今年のテーマは何かな〜と考えていると、印旛練仮装部からお知らせひらめき電球


「昨年エントリーし忘れたスギちゃんのために、今年もワンピースがテーマです」


なん…だと!?


昨年と同じキャラでもいいみたいだけど、ネタ的に面白くないよなぁ…

ということで、今年こそコビーをやることにしましたグー


そしてスギちゃんはと言うと


「肩痛のためDNSになりました」


なん…だと!?



今年の仮装メンバー下矢印



自分の〝おさがり〟チョッパーの奥さん、今年も〝主役〟ルフィのはまちゃん、昨年のおナミに続いて〝魅惑のスリット〟ハンコックのmiya mamaさん、高身長も相まって注目度抜群〝子供人気No1〟シャンクスのジルさん、暑い日にやる仮装じゃない〝全身フェイクレザー〟後輩くん、ワンピースの世界でも違和感なし?〝印旛練ウェア〟キムさん


他にもご夫妻で参加のドメさん、印旛練のザワさん、2kmの部に参加トミーさん、10kmの部に参加ユカリン、応援にヨシユタさんが駆けつけてくれましたキラキラ


夏日の予報と違い、朝は涼しく最初はマントを羽織ったまま走ろうかと思うも、仮装で倒れてたらカッコ悪過ぎるガーン


なのでマントなしにしたものの、風を通さないベストもパンツもフェイクブーツも十分過ぎるほど暑いあせる



9時50分、スタートの号砲と共に走り出すも、すぐにフェイクブーツに付けたベルトのパーツが取れましたぐすん



その後も甲の部分に付けた4つのベルトは全て剥がれ、結局手に持って走ることにうずまき


フェイクレザーヤバい


しばらくは4分を切る位のペースで走っていたものの、このままのペースで走っていたら倒れると判断魂

…が、想像を上回る夏日のフェイクレザーの洗礼を受けて、どんどんペースダウンダウン


シューズにテープで付けたフェイクブーツは剥がれるし、そのブーツもどんどんズレ落ちてきて肌が露出NG



こんなことなら奥さんとゆっくり走れば良かった笑い泣き

ちなみに奥さんは、沿道の声援独り占めの〝シャンクス〟ジルさんと一緒に走ってましたスター



ドメさんに写真を撮ってもらったり楽しそう爆笑



自分は、子供たちの声援も多い街の中は元気に…


ヨシユタさん写真ありがとうございます


応援の少ない田んぼの方を走ってる時はヘロヘロに

ウィッグがキツいのか熱中症気味なのか、頭痛がするようになってきた…


18kmでザワさん、19kmではまちゃん、キムさんに交わされ、さらにニャーニャー言いながら走ってくる人がいるな…

と思ったらゲストランナーの猫ひろしさん猫


追い越す時に


「凄い仮装だね! 頑張って!」


と言っていただきちょっと元気に音符

そのままペースを上げる猫さんについて行って、無事にゴールフラッグ


冬とはいえ分厚いジャケットで奈良マラソンを走ったり、夏の小布施見にマラソンを着物で走ったりと、仮装の暑さはわかってるつもりでしたが、フェイクレザーはそれを軽く超えていきましたアップ



人気大会


フルマラソン以上に疲れた神崎発酵マラソンでしたが、大会の雰囲気は変わらず最高でした。
たくさんの子供たちが熱心に応援してくれるし、導線もスムーズでストレスのない大会。

参加賞はひとつひとつデザインが違う、オシャレな藍染めTシャツ、完走賞は出店ブースで使えるチケットで、参加費は4000円と破格目

ランネットの大会100選にも選ばれたので、来年はさらに多くの人が集まるのではないでしょうか合格

ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございましたニコニコ