年子を育てるのは思ったより…タイヘンです
上がまだ一歳やからか、二人赤ちゃん状態です。
とても可愛がってくれる一面もあり。笑顔でよちよち。おむつや授乳を手伝ってくれる時もあるし、ゲップ出すのに背中をポンポン!!たたいてくれたり、お姉ちゃん発揮!!
だけどね、、まだまだ甘えたい年齢
自分が眠たい、抱っこ、お腹すいた。の時に授乳してたら…叩く、叩く(笑)ダメ!!って言うても余計に叩いたり。
今まではママ独占し、待つこともない。やったからそうなるよね
でもね、そこでイライラしてしまう私です(笑)
待たしてるのを分かってる、動けないから仕方ないんやけどこの状態になると…またか。。と思いイライラしながらダメ!!っていってしまう。ごめんね
夜中に二人一緒に泣いたり、私一人で居てるときに同時泣いたりぐずったりしたら辛いー(涙)(*T^T)
上の子優先なんやけど、どんだけ下が泣いてても上の子の優先なんやけど…泣き声横で聞こえるから…気持ちがおかしくなりそうー
三時間おきの授乳が今はまだあるから寝不足…
余計に気持ちがおかしくなりそう…育児ノイローゼか?上の子の時も家に閉じこもりやったからしんどくてつらかったな!!
上の子も、外に出れないのが増えてるからストレスたまってるやろし~
早く楽になりたい!!