息子が年長の9月にそろばんを習い始めて、2年が経ちました。現在小2です。1年目にしたように、2年目の振り返りをします。

 

 

1年目の時点では、

    

そろばん:10級(塾内)

暗算:8級(塾内)

フラッシュ暗算ネット検定:12級

でした。

 

その後、ほぼ2年目の時点(先月)で、

    

珠算検定:7級

暗算検定:6級

フラッシュ暗算ネット検定:7級

になることができました拍手

(検定は、日珠連系です。)

 珠算

それぞれの合格時期を振り返ります。

珠算

9級(塾内):2022年12月合格 

8級検定:2023年4月合格 (4か月)
7級検定:2023年8月合格 (4か月)

<コメント>

ゆっくりでしたがコツコツやって、やっと7級までたどり着きました。次の6級が少し難しいので(÷2桁がでてくる)時間がかかりそうですが、小2の終わりごろまでに合格したいです。

 

 暗算

暗算検定

7級:2022年10月合格 

6級:2023年8月合格(10か月)

<コメント>

7級はみとり暗算だけでしたが、6級からかけ暗算とわり暗算が登場しました。息子は暗算は好きなようですが、九九を覚えるのに時間がかかったので、6級受験までは10か月かかりましたびっくり(市販のかけ算ドリルをつかって、少しずつ覚えました)。
 
まだわり暗算のスピードには課題がありますが、暗算検定4級までは、難易度がさほど変わらないので、現時点でも合格可能と思います。ただ、先のことを考えると、ギリギリで合格するよりは高得点で合格できたほうが良さそうなので、急がずに進めようと思っています。
 
わり暗算のスピードアップに役立ちそうだと、わり算ドリルを半分ほどやりましたが、今のところ目立った効果はありません。でも、いずれ役立つかもしれません。
 

 フラッシュ暗算

フラッシュ暗算ネット検定

11級:2022年11月合格

10級:2023年1月合格

9級:2023年2月合格 

8級:2023年6月合格
7級:2023年9月合格

(このあと、6級にも合格しました。)

<コメント>

フラッシュ暗算は少しずつ進めました。教室で時々練習するようですが、8級あたりからぶっつけ本番の検定では合格が危うくなってきたので、7級からは、600円で購入した練習アプリで練習するようにしました。ここから少しずつ口数が増えていきますが、受験ペースを上げて、小3が終わるまでにできるだけ進めたいです。本人は、フラッシュ暗算も結構好きなようです。

 

 今後の目標

以前に、中学受験を前提とした目標を立てました。

 

それに沿って、小2の終わり~小3の初めに、

珠算検定:6級
暗算検定:準3級
フラッシュ暗算ネット検定:3級

 

小3の終わりに、

珠算検定:4級
暗算検定:2級
フラッシュ暗算ネット検定:二段

くらいになれたら良いと思っています。

 

息子は最近、週2回コースがあることを先生と他の生徒の会話から知り、「ボクもやってみたいおねがいと自分も週2回に変更しました。週2回は、週1回と比べて、前回やったことを思い出すのにかかる時間が少なくて済むので良い気がします。がんばろう!

 

~~

 

↓九九の暗記、わり算のスピードアップ練習用に使ったドリル。小学校の先生に提出してシールをもらうために、毎日(でもないが)1枚ずつ頑張ってやりました。