加入しているのに何故シリーズ(自然災害による損害賠償)!! | 浅草の保険代理店「湖口さん家の姉弟」ブログ

浅草の保険代理店「湖口さん家の姉弟」ブログ

日々綴る事を目指して。
保険の事だけでなく、浅草を中心に下町散策情報を発信していきたいと思います。

昨今、未曾有の大災害が続いております
心から本当の平和な生活が早く来るように祈っております

さて、今回の何故は私の中では納得できませんが、実例としてあった内容ですので皆様はどのように感じるか考えてみてください

大地震で賃貸物件のアパートが倒壊しました。その際に死傷者が出た場合に遺族や怪我をした方から損害賠償だって言われても・・・・・
自然災害には賠償の義務は発生しないしこれは仕方ないって思いませんか

でも、実際は・・・・・・・・・
実は建物の管理に瑕疵や不適切な事項があった場合は、損害賠償が発生するらしく賠償額は自然力やその他の共同部分を減額して査定するとなっているそうです
これって、管理会社や不動産さんにも責任過失が発生するのでは・・・・・
そのとおりで理論上は十分考えられますね

ただし、その規模が予想をはるかに超える場合や軒並み倒壊したりした場合は、このような場合は瑕疵があっても、損害に対しては事実的に因果関係がなく不可抗力と解されるのでこの場合は責任は問わなくていいらしいです

このように自然災害だから○○だからと言う逃げ口上は出来ないと言うことですが・・・・・・
オーナーにしてみればこのようなケースで損害賠償3億何て言ったらそれ自体が厳しいことですねやっぱりこのようなケースは国が助けるそれが当然ですよね