足場板でshopディスプレイ?! | gaea ~大地の彩~

昨日のblogの古木ついでに・・・


gaea ~大地の彩~

gaeaサロンの一角に作ったshopコーナー、実は・・・建築現場の足場板です。


最初スケッチを起こし、家具屋さんで見積もりしましたが・・・・・無理!


ネットショップで予算に合う家具を探しましたが・・・・・化粧合板などニセモノの木はどうも合わない。


そんな中ヒットしたのが、昔ながらの木の足場板!(建築現場に長年いたのでつい・・・恋の矢


予算の都合上、必要最低限にとどめていますが、増やすことも、展示会とかの時はバラして運んで


また組み立てられるのところがお気に入りですグッド!


キズや角がとれてるのも味♪と思えてきます。


無塗装から着色もあるし・・・


スケッチをFAXしてアドバイスもしてくれて、とっても親切でしたよ~


整理がついてるのは一番上の段だけ(笑)NPOをしていたインドやラオスから


秋冬ものが届いているのにまだ布類はディスプレイできてません汗



足場板は

WOODPRO

http://www.woodpro21.com/

で購入し組み立てました~♪質問されることが多くなったのでご紹介まで音譜