今日から11月(霜月)が始まる 2025年11月1日(土)

 

 今日から11月です。今年も残すところ2ヶ月となりました。手帳への記録は、新しい手帳に全てが移行して、今年度使っていた手帳は、戸棚に立てることができます。2週間ほど、机の上には2冊の手帳があったので煩雑でしたが、今日からスッキリできます。GANTT CHART、11月のマンスリー頁、そして、ウイークリー頁と、三カ所全て新しい手帳に記録することになりました。これから2ヶ月間、次年度の新たな生活に向けての改良点、新作を考えながら生活を進めたいなと思っています。

 悠遊探路の番号0671号と、日付の1日が、1で揃いました。11月30日は0700号、12月1日は0701号、12月31日は0731号となります。これから2ヶ月間、悠遊探路の下一桁と、日付の下一桁が揃うので、何となく気持ちのよい感じがします。悠遊探路は、あと1年続けて、1000号を越えると3年間の記録が終わります。3年ごとで、生活が大きく変わっていくので、区切りとなり、分かりやすいなと思っています。この悠遊探路の以前は、山河遊歩の3年間で、幼稚園、小学校、大学などの全ての教職のしごとを終えて、自治会しごと(副会長、会長)をしている期間でした。今の悠遊探路は、自治会しごとも終えてからの生活です。母の介護の期間となっているようです。

 

 探路巳276 北区まつり 今日は土曜日なので、繁華街へは出ないで、家の近くを歩くことにしました。ちょうど北区まつりを、金岡公園でしているので、見に行くことにしました。途中、スギ薬局があるので、体脂肪や筋肉量などの測定をしてもらいました。体重も、筋肉量も、脂肪量も、標準の域に入っているのですが、体重が少し多めです。運動をすること、間食を減らすこと、などに注意して、1㎏減らさないといけないなと思っています。GANTT CHARTに、体重の変化折れ線グラフを書くスペースを作ったので、できるだけ毎朝体重を計って、運動をしながら、月末までに少しずつ減らすことを目標とします。先ずは、67㎏を切るように目指します。

昨日は一日中雨が降ったのですが、今日は雨が上がっています。北区まつりの日が、晴れて良かったなと思います。各自治会や、行政や、いろいろな団体がブースを開設しています。食べ物の出店もあり、また説明を聞くと記念品がもらえるブースもあり、賑わっていました。舞台もあり、ダンスや音楽を、次々に披露されていました。

植物は、ハナミズキ、イチョウ、トウネズミモチ、キョウチクトウ、ザクロ、ショウジョウソウ、などの写真を撮りました。

虫は、チャバネセセリ、ヤマトシジミ、ヨモギハムシ、などの写真を撮りました。

 

 仮想研1092 今月は霜月 一年間の旧暦に基づいた毎月の言い方は、「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「皐月」「水無月」「文月」「葉月」「長月」「神無月」「霜月」「師走」です。11月は、霜月で、12月は師走です。また、24節季は、春: 立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨、夏: 立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑、秋: 立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降、冬: 立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒、です。さらに、72候もあり、それぞれ季節ごとに、筆文字で書いて、この仮想研に掲載しています。筆文字で書き始めて、2年目が経過しています。次年度もう一年間だけ、筆文字で書いてみようかなと思っています。筆文字で書き始めて、このような言葉、文化があることを知りました。