問題集の校正が終わり郵送する 2024年5月30日(木)

 

 今日は、昨日買った母宅の洗濯機の納品が、11時から14時の間にあるので、フィールドワークに出かけられません。おかげで、朝から、問題集の校正の残り全部を、一気に仕上げることができました。夕方、レターパックで郵送して、手元から離れました。スッキリしました。

 5月の最初の頃から、家のあちこちでチョコザップに取り組んでいて、ストレッチ運動をすることで、肩や腰やおしり周辺などが、少し楽に動くようになってきています。最近、自分の体で気が付いたことは、腹筋の力が落ちているということです。肩、腕あたりは、腕立てやダンベルを少し使っています。足は、毎日よく歩いていて、また、階段一段飛ばし上りやスクワットも、少しずつ続けています。それなりに、筋力が維持出来ているようです。しかし一方、腹筋、背筋が全く無いことが、最近分かってきました。腹筋、背筋は、体の中心なので、ここに筋力がないと、歩く姿勢、立つ姿勢が良くなりません。しかし、急激な腹筋運動をすると、内臓まで痛めてしまうので、毎日少しずつ、6月の一か月間をかけて、徐々に腹筋を鍛えていくようにしようと思います。

 筋肉を維持することは、年長者にとってはとても難しいのですが、ストレッチ運動に合わせて、筋トレも少しずつしなければ、バランスのよい体の動かし方ができなくなると思います。体のあちこちの筋肉が、常に、軽い筋肉痛であるぐらいが丁度よいように思われます。体全体のストレッチと筋トレを、意識的に続けないと、体が歪んできたり、体が傾いてきて動かなくなったりします。老後人生、ゆったり椅子に座って本を読んでいる場合ではありません。 

 

 今日は、結局、洗濯機の納品が14時過ぎてからやってきて、設置が終わったのが15時過ぎになりました。さらにその後、母に新しい洗濯機の使い方を確認してもらうのに、また、1時間ほどかかりました。母宅の帰りに、ホームセンターでの買い物と、ライフでの買い物に行ったので、フィールドワークに出かけない一日となってしまいました。

 

 仮想研573 オオスカシバの幼虫 オオスカシバの幼虫が、終齢幼虫へと脱皮し、クチナシの葉から離れて、飼育ケース内を歩き回っています。オオスカシバの幼虫は、土の中で蛹になるので、多分土を探しているのだと思いました。そこで、飼育ケースの中に、少し土を入れました。暫くすると、姿が見えなくなったので、おそらく土の中に潜ってしまったのだと思いました。ネットで情報を調べてみました。

・終齢幼虫は、十分に成長すると蛹になる準備を始めます。蛹化のために地面に降りて、枯葉や土の中に潜り込み、繭を作ります。繭は薄い茶色で、非常に丈夫です。

・土の代わりに、ティッシュの中で蛹にさせている飼育方法がありました。

・蛹になって、13日目に羽化をしたと、書いている人がいました。

・成虫になったオオスカシバに、ミカンのむいた実を与えて、汁を吸わせていました。