明日から仮想研が500号台に入る 2024年3月17日(日)

 

 今日は、自治会総会の日です。朝から、いつものようにブログアップして、その後、昨日の悠遊探路を仕上げました。英語の本読みをする時間はなく、9時前には自治会総会の準備に出かけました。

 9時から準備をして、10時から11時まで総会があり、その後、老人会の総会が30分ありました。昼までに、全て終えることができました。雨が午後から降ると予想が出ていたのですが、雨が降るまでに家に帰ることができました。無事に総会を終えることができました。

 夕方、公園協会に書類を仕上げて郵送する準備をして、さらに、今日の総会の議事録の整理をして、会長にメールで送りました。自治会のおしごとがこれで全て終了です。

 今日は午後から雨が降っていたので、歩きに出ることが出来ませんでした。

 

 仮想研499 仮想研は明日500号に 仮想研(仮想科学教育研究所)の記録が、明日で500号になります。基本的には、理科教育に関係する内容を中心に記録をしていくようにしているのですが、理科教育以外にも広がってしまうことがあります。時々気になって、仮想研の名前にふさわしい内容に戻さないといけないと、仕切り直しをします。

 仮想研は、かつて仕事を始めた時に勤めていた科学教育研究所(今はもう科学教育研究所はない)を、ネット上に一人で復活させるつもりで、細々書き進めることにしました。

 また、こぎつね附属小学校には22年間勤めたのですが、その間、理科専科教諭を6年間続けて担当したことがあります。そのとき、理科を教えていた3~6年の子ども達に、週一回「まほろば科学館だより」を書いて配布していました。週一回なので、6年間で250号になりました。理科的な内容を中心に、理科学習の仕方、お出掛けするといい場所、本の紹介などをテーマにして、書いていました。この時の経験が、この仮想研の記録につながっているとも言えます。

 明日から500号台に入ります。退職後も日々自然観察を続けているので、仮想研は、理科的な内容で書き続けることができています。逆に、この仮想研を書くことが、毎日の生活を自然観察から離れないようにさせているとも言えます。1000号まで、書き続けることにします。自治会しごとから解放されたので、また、コロナ感染拡大時期からも解放されているので、行動範囲を広げていきたいと思います。