お正月生活から平常生活へ 2024年1月6日(土)

 

 今日は土曜日です。朝からブログアップ、昨日の悠遊探路を仕上げて、公園の掃除までしました。朝は、いい感じにスタートしました。公園の掃除をしている時、自治会の相談役の方が来られて、「ちょっと自治会の次年度の予算について話をしませんか」とお誘いを受けたので、近くの喫茶店で10時30分から1時間ほど話し合いをしました。自分はあまり真剣に考えていないなと思いました。

 

 探路006 ポストまで遠回りをして歩く 午後から年賀状の返事を書いて、同時に、年末に書いた書作品の整理をして親戚に送る準備をしました。同封する手紙を筆ペンで書きました。次に封筒に宛名を筆ペンで書いて、120円分の切手を貼り仕上げました。年賀状と封書を持って、ポストまで歩きに出ました。家の近くなのに、道のつながりがまだよく分かっていなかった所があったので、今日は、その道のつながりを確かめながら歩きました。地図で見ても実感がなかったのが、歩いてみてよく分かりました。いつも歩く道は、やはり限られた道しか歩いていないなと思いました。

植物は、ボケの花の写真を撮りました。

 

 仮想研428 「こぎつねさんぽに出かけよう」のブログについて 今日から「こぎつねさんぽに出かけよう」のブログのアップの仕方を少し変更するようにしました。このブログには、歩いたコース、その時見かけた植物、虫、鳥、の写真を記録して、さらに、仮想研(一日一つ考えたこと、知ったこと)を記録するようにしています。これまで、ブログアップする順番を気にしていなかったのですが、見てくれている人もいるので、見やすくする必要があるなと気が付きました。

 ブログは、アップした時刻順に記録されてしまうので、ブログを見る場合は、後でブログアップした記事が上にきます。そこで、ブログを見たときに、見やすい順番に並ぶようにしようと考えました。ブログを開いたとき、上から、①探路の記事と、観察地コース案内と、その風景写真、②歩いた時に見つけた植物や虫や植物の写真、③仮想研の記事 がよいと考えました。これは、悠遊探路のA4で1枚分の記録を書いている順番です。今までの「こぎつねさんぽに出かけよう」のブログは、まず、植物、虫、鳥の写真があって、その下に、歩いたコース、そして、仮想研の記録となっていました。やはり、観察コースの説明があって、そこで見つけた生き物の写真記録を見て、さらに、今日の仮想研の記事が続く方が見やすいと思いました。

 新規の悠遊探路を始めた早々に気が付いてよかったです。

 

 今日は、夕方に、ペン字の練習を始めることができました。万年筆は3本持っていて、いつも使うのは1本だけになっていたので、今日は、他2本の万年筆も直ぐに使えるようにインクを入れ替えました。青、緑、紫の3色のインクが使えるようになりました。ペン先の太さがそれぞれ違っているので、書き具合が違います。いつもは、青のインクを入れている万年筆(一番高価で、また使いやすい)を使ってしまっているのですが、緑や紫のインクを入れた万年筆も使うようにしようと思いました。

 英語の本読みは、お正月以降まだ出来なかったので、明日から1ページずつでも始めていこうと決心しました。お正月は終わりです。しめ飾りも明日、外します。