リビングのフロアの水拭きをする 2023年8月10日(木)

 

 今日は木曜日。昨日、短い距離ですが山登りをしたので、今週の「週1回は登山をする」の目標は、実行することが出来ました。来週はお盆なので、どうなるのかなと少し心配です。

 今日も朝からお天気が良いので暑くなりそうです。沖縄近海で迷走していた台風6号は、九州の西側を北上して大陸へと進みました。次の台風7号は、来週の14、15日頃に、本州に上陸しそうです。今のところ静岡県に上陸し、信州を通り抜けて日本海へと通過するような進路が予測されています。強い勢力を持った状態で上陸するので、お盆の間の里帰り、祭り、旅行など、大混乱になるような予感がします。登山者も多くいると思うのですが、大事をとって計画変更をしてほしいものです。

 今日は、朝から家の近くの池までフィールドワークに行きました。遊歩595 家~菅池~金岡神社 のコースを歩きました。朝5時20分、歩きに出かけようと玄関で靴を履いていると、ウサギのぽんたが、外に出たいと、リビングから玄関にやってきました。一緒に、しばらく、家の前の道路沿いで外を見ていました。近くの家のルイちゃん(わんこ)が、散歩で通りました。ぽんたと一緒に挨拶をしました。

植物は、ツユクサ、タチアオイ、の写真を撮りました。

その他生物は、スクミリンゴガイ、の写真を撮りました。

こぎつね研究室では、今日も、ツマグロヒョウモンとアゲハが、羽化しました。 

 何度も通っているコースなので、目新しい植物がありません。また、最近雨がずっと降っていないので、道沿いの野草の多くは、元気がありません。来週、台風が近づいたとき、雨が久しぶりに降ることになるのでしょう。

 

 今日は、フィールドワークから帰ってからすぐ、公園の掃除をしました。ハナミズキの葉が、水不足で枯れてしまい、次々に枯れ葉が公園内に落ちています。落ち葉の掃除をしました。蚊よけの準備をせずに掃除をしたので、あちこち蚊に刺されてしまいました。

 夕べ、キッチンのアイランド型作業台の上のタイル部分を、キッチンハイターできれいに拭きました。今朝見ると、目地の所が真っ白になっていました。前から気になっていたのが、スッキリきれいになりました。そこで今日は、ブログアップと、昨日の山河遊歩を書き終えてから、リビングのフローリングを、水拭きしました。これも、前から気になっていたので、取りかかりました。リビングは、ウサギのぽんたが走る所に、滑り止めのタイルカーペットを円形(テーブルを取り巻くよう)に並べて貼っている(1周走ると10mほどになる)ので、フローリング全体を拭くことはできないのですが、部分的に気になっている所を拭きました。ぼろ布で拭くと布は黒くなりました。次回は、ぽんたの滑り止めタイルカーペットを全部取り外して、全体の水拭きをしようと思います。

 昼前に、近くのホームセンターに行き、家ではく半ズボンと、寝るときのパジャマのズボンを、買いました。できるだけ余分な物を買わないようにしているので、一つ買うと、一つ捨てるようにしています。どちらも、イメージしていたような物が見つかったので良かったです。

 久しぶりに、昼食を作りました。数少ないレパートリーなのですが、比較的得意とする焼きめしを作りました。昨年は、夏から冬まで、午前中はずっと教科書の指導書を書いていたので、よく昼食を作っていたのですが、最近はあまりしていませんでした。本当に、久しぶりでした。

 午後からは、筆ペンで書いた作品の写真撮影をしました。また、それらを、ブログの隙間に掲載していこうと思います。