一週間いかがでしたか  平成11年4月19日(月)

 

 一週間が、過ぎました。子ども達は、楽しく学校に登校できているでしょうか。保護者のみなさまにおかれましては、慣れない送り迎えに、お疲れのことと思います。私たち担任も、すでに一か月くらい過ぎたように、疲れてしまいました。しかし、子どもといると、日々新たな発見があり、学級ではとても楽しめています。今週は、学級育友会(火曜日の1時40分から教室で行います)と育友会総会(2時30分から体育館で)があります。なお、育友会は全員出席でお願いします。 

 宿題は、今のところ日記を書いてもらっています。保護者の一言、教師の一言が、子どもを育てます。子どもは自分ひとりではなかなか育ちません。幼いころは、親や教師の出来る限りのいい関わりの中で健やかに育つと思います。「育てたように子は育つ」と、言われます。

 

<4月19日~26の日程>

19日(月) 持ち物:上靴・体操服  下校時刻 11:50       登下校当番⑦

20日(火) 育友会総会・後援会総会・学級育友会                             登下校当番⑧

21日(水) 遠足 (天王寺動物園)               当番 役員

22日(木) 歯の検査                     登下校当番⑨

23日(金)                          登下校当番⑩

24日(土) <休み>

25日(日) <休み>

26日(月) 持ち物:上靴・体操服  下校時刻 11:50            登下校当番①