学習のふりかえり 5月29日 

 

 体育館前のハボタン花壇に、モンシロチョウがたくさん飛び回っています。卵を活発に産んでいるのでしょう。モンシロチョウの幼虫の為の花壇は、大にぎわいです。その横でヒマワリは、幼虫に食べられないで、ぐんぐん成長中です。

 学習のふりかえりが、詳しく書けるようになってきました。自分の学習として捉えて書けるように成長してきましたね。

  ☆   ★   ☆   ☆   ★   ☆   ★   ☆

01:モンシロチョウの体について知る事ができました。羽のもよう=りん粉で羽が水をはじくのもりん粉のおかげという事が分かりました。モンシロチョウの羽は4まいで、下の羽はうすい黄色だという事も知りました。しかも、頭が小さい、むねは少し小さい、はらがとても大きかった事にびっくりしました。私はTくんが体について気付いてくれた「チョウはストロー、幼虫は葉を食べる口」という事が分かりました。Tくんは良い事に気付いていたので私も、まねできる様にがんばりたいです。

02: Yくんがはっぴょうで、光をたくさんあびるように、上から見た葉がかさならないようについている事におどろきました。

03:チョウのかんさつでは、頭がどこにあるか、むねがどこにあるのかが分かりました。また、羽にりん粉がついているのも知りました。ヒマワリはMくんが言ってくれた、根は土の中から水分とよう分をすいあげるということも分かりました。

04:チョウの成長では、チョウがどんな体をしているかなどがわかりました。また、モンシロチョウという名前です。ですが、すこし黄色いのでふしぎでした。ヒマワリの成長では、Oさんの意見がよいと思いました。Oさんは他の人のレポートを見て学ぶことは、私にとってもとてもすごい事だなと思いました。私のヒマワリも20cmも大きくなっていました。ヒマワリがさく時は、どんな大きさかとても楽しみです。

05:ヒマワリの成長では、僕のヒマワリは前15cmしかなかったけど、今日観察してみると39.2cmにもなっていました。僕は成長するのはこんなに早いんだと思いました。その後、葉とくきについて調べる時K君が主根と側根とひげ根がある事を発表してくれていました。チョウの体では、チョウの絵をかいたりしました。

06:ヒマワリの成長では、葉や根の事について知れたので良かったです。とても新しい言葉を知ったのでびっくりしました。チョウの体では、Sくんと同じで羽が4枚あるという事を知れたので良かったです。今まであまりチョウの体のことについて知っていませんでした。チョウには、頭と体があるときめていたけど色々なことがあってびっくりしました。幼虫との違いでは、Iくんが足の数が少なくなっていると言っていた事にそうだなあと思いました。今日は、新しい色々な言葉を知れたし、今やっている事について一つずつ細かく調べられたので良かったです。

07:今日は、ヒマワリの成長とチョウの成長をしました。私は、先週は25cmだったのに今日見ると52cmにもなっていました。あんなに根が小さかったとは知りませんでした。とても茎がのびていました。びっくりしました。Kくんが言ってくれたりん粉がなくなると死んでしまうと聞き、かわいそうだと思いました。Kくんが言ってくれた目が1万こもあると分かる事ができました。足はむねからはえていると分かって良かったです。

08:今日はくきと葉について調べ学習をしました。葉の体にはむずかしい名前がいっぱいでした。葉は、呼吸や養分をとるといったはたらきをしている事が初めて知りました。チョウの体の学習では、チョウの羽にも、葉のようなようみゃくみたいなものがあるのをじっくり学習できました。りんぷんはチョウの体には大切なものだという事もわかりました。どく自学習でりんぷんのやくわりをしっかり調べたいです。

09:今日は、ヒマワリの成長をしました。一週間で2倍も大きくなってびっくりしました。ちょうのかんさつでは、きょうか書で、足がむねにまとまっていることが分かったし、目の大きさが大きくてびっくりしました。これからも知らないことを知りたいです。それと、Iさんがいっていた目の形がちがうことが分かって良かったと思います。