猛暑の前、春から初夏にかけて歩き始めていた、天王寺~環状線沿い・学研都市線沿い・阪急電車沿い~京都コースを、猛暑が終わったので、再び歩き始めました。これまで、①天王寺駅~森ノ宮駅、②森ノ宮駅~鴻池新田駅、③鴻池新田~四條畷駅、と歩いてきました。今回は、④四條畷駅~私市駅までです。次回は、⑤私市駅(河内磐船駅)~長尾駅、さらに、⑥長尾駅~東高野街道~石清水八幡宮駅へと、歩きます。家から遠くなってきているので、歩く距離を7~8㎞程度にしています。今日は、9時30分に家を出て、14時30分に帰り着きました。5時間ほどかかりました。今日はできるだけ幹線道路ではなくて、住宅地の中を歩きました。曲がりくねった細い道を歩いたので、何度もグーグルマップを確認しながらのフィールドワークになりました。

植物は、ソバ、アオゲイトウ、アオツヅラフジ、イイギリ、オニユズ、ガガイモ、クロガネモチ、コミカンソウ、コヨメナ、サルビアガラニチカ、シオン、タマスダレ、ナワシログミ、ノブドウ、ヒマワリ、マルバアメリカアサガオ、ミゾソバ、ムラサキゴテン、などの写真を撮りました。

虫は、アキアカネ、シオカラトンボ、ツマグロヒョウモン、などの写真を撮りました。

 

東高野街道

 

四條畷市内の

東高野街道について

 

清滝街道

 

四條畷市内の

清滝街道について

 

四條畷市立 歴史民俗資料館

 

四條畷駅からしばらくは

学研都市線沿いを歩きました。

 

山沿いを歩きます

 

天の川 散策マップ

 

私市駅近く

大阪公立大学附属植物園

もうすぐ、駅です。