昨日は雨で、途中で帰ってしまったコースを、今日再び歩くことにしました。狭間川沿いに北西へと歩き、大和川に出て、大和川南側河川敷を西へと歩きました。北側河川敷は、草刈りをしてくれていて見晴らしが良いのですが、対岸の南側河川敷は、草刈りをしていないので、川面が見にくく、カモ達の確認がしにくいなと思いました。今日はまだ、大和川にはカモ達の姿はありませんでした。フィールドワークを終えて、浅香山駅から南海高野線に乗り、百舌鳥八幡駅で降りて病院の母の面会に行き、歩いて家まで帰りました。

植物は、アオツヅラフジ、アキノキリンソウ、オオオナモミ、キリ、ショウジョウソウ、ハナツルソウ、ヒガンバナ、ホシアサガオ、マメアサガオ、などの写真を撮りました。

虫は、アゲハ、モンキチョウ、アシナガバチ、トノサマバッタ、などの写真を撮りました。

鳥は、ダイサギ、ヒドリガモ、の写真を撮りました。

 

大和川南側河川敷の道

 

大和川

 

大和川

 

南海高野線