今日二上山へ行ったとき、久しぶりにイシガケチョウを見ました。日頃あまり見かけないチョウなので、嬉しくなりました。イシガケチョウについてネットで情報を調べてみました。

 「白地に、黒色の細かい筋模様が複雑に走る翅を持ったタテハチョウの仲間。前翅が尖り、後翅には尾状突起がある。尾状突起の下部と前翅前縁基部はオレンジ色。翅を水平に開いてとまる習性がある。近畿地方以西で見られる南方系の蝶。近年、少しずつ分布を北に広げつつある。渓流沿いの林縁で見られ、湿地で吸水したり、花で吸蜜したりする。」(昆虫エクスプローラ)

 

♫ 末摘花(源氏6) ♫