今日はテレビのニュースで、6月~8月の気温が観測史上最高になるということを伝えていました。
「<6月> ことしは6月に東京の都心の真夏日が過去最も多い13日となるなど各地で気温が高く、6月の日本の平均気温は最も高くなりました。
<7月> 7月も北海道で40度近くになるなど危険な暑さが相次ぎ、日本の平均気温は最も高くなっています。
<8月> また8月5日には群馬県伊勢崎市で41.8度を観測して国内の過去最高を更新するなど、危険な暑さが続いています。
日本の平均気温について気象庁は15地点のデータをもとに算出していて、6月から8月の「夏の平均気温」に関してNHKが28日までのデータをもとに速報的に算出したところ、6月1日からの平均気温は平年より2.3度余り高くなっています。去年とおととしもそれぞれ統計を取り始めてから最も暑い夏となっていましたが、平年との差はいずれもプラス1.76度となっていて、ことしはそれを大幅に上回っています。」(NHK)
♫ 常夏(源氏26) ♫