たまたま今日見たユーチューブで、股関節のストレッチ運動はとても大切だと言っていました。家にも、ストレッチ運動の冊子(NHKテキスト、趣味どきっ2020年8~9月『続・体が硬い人のための柔軟講座』)を持っていたので、それを見ながら、①大腿四頭筋を伸ばす。②腸腰筋を伸ばす。③股関節内転筋群を伸ばす。④ハムストリングスを伸ばす。の運動をしてみました。最近、よく歩いているのですが、これら足回りの筋肉は硬くなっていて、歩き方が良くないなと感じていました。お風呂から出て、寝る前にこれらの運動をすると、本当に硬くなっていて、とても良くない状況だと分かりました。30分間ほど、①~④の運動をしてから寝ると、足腰回りの筋肉が、ぞわぞわするような感覚で、夜中、何度が目が覚めました。少しの運動だったのですが効果があり、かなり重症だったことが分かりました。しばらく続けて、ストレッチ運動を続けようと思いました。うっかり、転けてしまったり、躓いてしまったりすることからの予防を、早い目に対策しなければいけません。
♫ 絵合(源氏17) ♫