今日は植物の記録を進めるために、なんばパークスへ行くことにします。いつものコース、天王寺公園から、一心寺、安居神社、日本橋を通り、なんばパークスへと歩きました。なんばパークスでは、エレベーターで最上階まで上がり、下りながら植物の写真を撮影していきます。

植物草本は、カンゾウ、アリウム、グラプトセダム、サンダンカ、クロサンドラ、ギボウシ、ナガエノコミカンソウ、シモツケ、ペラペラヨメナ、ソバ、ハゼラン、クサネム、ユキノシタ、コバンソウ、ハナショウブ、カランコエ、ハイビスカス、ムラサキバレンギク、プチロータス、セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)、ディアネラ、タマシダ、などの写真を撮りました。

植物木本は、シコンノボタン、カリン、カラタチ、キンギョバツバキ、コエビソウ、ジャカランダ、ブラシノキ、ジューンベリー、シルバープリペット、スタージャスミン、セイヨウアジサイ、センリョウ、ネズミモチ、ベニバスモモ、ノウゼンカズラ、バイカウツギ、フェイジョア、フォザギラマヨル、ボロニアヘテロフィラ、アニゴザントス(カンガルーポー)、セネシオ、コバノズイナ、グレビレア、アロエベラ、などの写真を撮りました。

鳥は、カルガモ、アオサギ、の写真です。

虫は、ミナミヒメヒラタアブ、アゲハ幼虫、モンシロチョウ、の写真です。

 

天王寺公園

 

茶臼山河底池

 

一心寺

三千仏

 

安居神社

 

天神坂

 

清水坂

 

愛染坂

 

なんばパークス