大和川沿いのサイクリング用の道が今年の4月に完成し、つながりました。ネットで情報を調べてみました。
「大和川沿いの自然や景観を楽しめる約25キロメートルのサイクルラインで、万博の会場にも近い咲州と堺・南河内地域を結び、南河内地域から奈良方面に通じる石川リバーサイドサイクルラインや泉州地域から和歌山方面に通じる大阪ベイサイドサイクルラインと接続しています。堺市区間は約8キロメートルで、高規格堤防事業や阪神高速道路大和川線事業によって生み出された敷地を有効活用して安全で快適な自転車通行空間を整備しています。日常利用やサイクリングなどにぜひご活用ください。」(堺市)
昨年、紀ノ川沿いを歩く時、一部分、河川敷や堤防沿いのサイクルライン歩きました。とても歩きやすい道でした。平日の昼間は、殆ど自転車が通らないので、歩くには最高の道となります。
♫ 横笛(源氏37) ♫
♫ 立夏末候 ♫