今日は、中百舌鳥から千里中央駅まで地下鉄で行き、モノレールに乗り換えて、万博記念公園に行きました。大阪市内の天王寺~新大阪の区間は、かなり混み合っていたのですが、中百舌鳥の始発から千里中央駅までの間の約1時間は、座ったまま乗ることができました。往復2時間ほど、本をかなり読む事ができました。読書時間を取ることができました。

 今日は、万博記念公園の中央で、一万人を超えるようなイベントがあり、多くの人が集まってきていました。河の流れのように、人がどんどん移動していました。イベントは午後2時からなのですが、11時ごろには、既に並んでいて、リハーサルの音が響き渡っていました。大変な日に来てしまったなと後悔しました。太陽の塔から左へと進み、森の空中観察路、花の丘、野鳥の森へと歩きました。日本庭園まで行くつもりだったのですが、余りに多くの人が集まってきているので、日本庭園は次回行く事にして、1時過ぎには万博記念公園を出て、帰ることにしました。

植物は、カリフォルニアポピー、アイスランドポピー、クリムソンクローバー、クワ、ハンノキ、イスノキ、イロハモミジ、アカガシ、アメリカフヨウ、タイワンフヨウ、ギンドロ、コウゾリナ、タニウツギ、ノキシノブ、ムクノキ、など15種の写真を撮りました。

虫は、キマダラカメムシ、ナナホシテントウ、シオカラトンボ、の写真です。

鳥は、カワラヒワ、の写真です。

 

太陽の塔

 

森の空中観察路

 

空中観察路にある塔からは、

遠くまで見通せます

 

深い森の中の道が続きます

 

花の丘

 

ポピーがたくさん咲いています

 

野鳥の森

 

太陽の塔