これまで、英語の本読み、筆文字練習、運動、読書の記録は、手帳のガントチャートのページをコピーして、机の見える所に置いて記録をしていました。小学校でいうところの、頑張り表のような取り組みです。5月からは、ガントチャートの5月のページをコピーしないで、手帳の中のそのページに記録をしていくことにしました。毎日記録をするのが習慣になってきたので、手帳の日々の記録のページと、ガントチャートのページを行き来しながら使います。

 昨年の11月からガントチャートをコピーして使うようになり、かなり規則正しく、英語本読み、筆文字練習、運動、読書を、毎日出来るようになってきています。時々出来ない日があれば、翌日に余分に取り組み、前日分を埋めるようにします。また、数日続けて出来ない日があると、気分一新して、生活リズムを立て直すようにします。ガントチャートは、とても大切なペースメーカーになっています。

 

♫ 皐月 ♫