今日で4月の植物記録が400種を超えるので、鶴見緑地の「咲くやこの花館」に行きました。前回、一度行った時は、キノコの講演会に参加しただけで、植物園全体を見て回ることをしていませんでした。今日は、植物をしっかり見て回りました。余りに多くの植物があるので、目に付く植物の写真を少しだけ撮りました。
◆植物、鶴見緑地では、イグサ、カモガヤ、カスマグサ、リュウキンカ、ハウチワカエデ、ユズリハ、ボタン、ツバキ(ベニアラジシ)、タニウツギ、ナギ、ニシキギ、アヤメ、などの写真を撮りました。
◆「咲くやこの花館」では、クロユリ、オンシジウム、アデニウム・オベスム、ウサギゴケ、ウツボカズラ、オオオニバス、ミズオジギソウ、キソウテンガイ、カトレア、フラグミペディウム、バンダ、ヒスイカズラ、ベニヒモノキ、メコノプシス・シェルドニー、コガネノウゼン(イペー)、バナナ、マンゴー、レイシ、ブーゲンビリア、ハイビスカス、ナニワイバラ、コモウセンゴケ、ハエトリソウ、などの写真を撮りました。
◆虫は、ホシアシブトハバチ、タイワンタケクマバチ、ベニシジミ、の写真を撮りました。
鶴見緑地
ネモフィラ園
鶴見緑地
池
鶴見緑地
生駒山が近くに見えます
咲くやこの花館
植物がたくさん
野外のサボテン園