今日は、天王寺公園を通り、なんばパークスへと歩きました。天王寺公園では、「アロハてんしば」の大会をしていました。多くのアロハダンスの衣装を着た人達が集まっていました。大阪市立美術館、茶臼山河底池、一心寺、安居神社を通り難波へと歩きました。今日は、イペーの花を見ました。また、ボタンの花の写真も撮ることができました。ボタンとシャクヤクの違いを、昨日の仮想研897で調べ学習をしていたので、今日撮影した花は、ボタンだと分かりました。

植物は、ハコネウツギ、イペー(コガネノウゼン)、フジ(白)、フジ、ボタン、ラベンダー、エリゲロン、カメリア・エリナ・カスケード、ギョリュウ、バンクシア、コデマリ、サザンクロス、シュロガヤツリ、シラン、シロバナマンサク(ウイッチオルダー)、ヒメコバンソウ、ムラサキツユクサ、ヤブジラミ、ニオイバンマツリ、などの写真を撮りました。

虫は、アゲハ、キタキチョウ、ユミアシゴミムシダマシ、などの写真を撮りました。

鳥は、カルガモ、の写真です。

 

あべのハルカス

 

アロハてんしば

 

通天閣

 

河底池

 

サクラの季節も

そろそろ終わりです

 

安居神社

 

天神坂

 

不動明王

 

清水坂

 

大江神社

 

なんばパークス

 

なんばパークス

 

いつも綺麗に整備されています。