ツツジが咲き始めました。昔の浅香山浄水場、現在の配水場にツツジ園があります。そろそろ今年もそのツツジ園のツツジが咲いているのではないかと考え、見に行くことにしました。10年日記を調べると、2023年は27日に行き、一週間遅かったと書いていました。2024年は23日に行き満開でした。今年2025年は、19日です。少し早い目でしたが、お風呂の改修工事が終わってからだと、満開の時期が過ぎてしまうので、工事がお休みの今日19日に行く事にしました。満開前でしたが、咲き始めていて綺麗でした。
◆植物は、アカバナユウゲショウ、ヘラオオバコ、コメツブツメクサ、スイバ、ナルコユリ、ノヂシャ、フチベニベンケイ、オオデマリ、ツツジ、フジ、カラー、キリ、などの写真を撮りました。
◆虫は、ヤブキリ、ベニモンアオリンガ、ツバメシジミ、ベニシジミ、セグロアシナガバチ、コガタルリハムシ幼虫、ツマグロヒョウモン前蛹、ツマグロヒョウモン蛹、などの写真を撮りました。
◆鳥は、コゲラ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、カワウ、コサギ、ダイサギ、ムクドリ、の写真です。
ツツジ園
浅香山配水場
満開はもう少し後日のようです
大和川大曲
JR阪和線の鉄橋
大和川沿いに整備が進んでいる自転車道
浅香山稲荷神社