今日は、堺北図書館で本を借りました。その後、天王寺駅から、天王寺公園を通り、一心寺、安居神社でお参りをして、天王寺七坂である、逢坂、天神坂、清水坂、愛染坂、口縄坂など見ながら下寺町を北へと歩きました。その後、日本橋界隈の真ん中を突き切り、なんばパークスへと行きました。
◆本は堺北図書館で、次の3冊を借りました。
①藤芳文他『学びの技』玉川大学出版2014
②チェーザレ・ザヴァッティーニ『ぼくのことをたくさん話そう』光文社文庫2024
③中川汀雨『書道奥の細道』金園社1986
◆植物の草本は、アカカタバミ、イヌホオズキ、オニタビラコ、シラン、ツタバウンラン、ナガミヒナゲシ、ハルノノゲシ、ヒメジョオン、ネメシア、ユーフォルビア、リューカデンドロン、の写真を撮りました。
植物の木本は、ウンナンオウバイ、インドボダイジュ、カラタチ、トキワマンサク、ニシキギ、キダチアロエ、キミノセンリョウ、カラタネオガタマ、ゴクラクチョウカ、カメリアエリナ、カロライナジャスミン、グレビレア、グレビレアジュビリー、ビバーナム、コロキアコトネアスター、バンクシア、テロペア、フォザギラマヨル、ブラシノキ、シコンノボタン、シデコブシ、シジミバナ、シモクレン、ヒイラギナンテン、ホルトノキ、ヤツデ、ヤマブキ、の写真を撮りました。
◆鳥は、カルガモ、コサギ、の写真です。
あべのハルカス
河底池
一心寺
一心寺
安居神社
安居神社
天神坂
清水坂
口縄坂
大江神社
お寺の言葉
葵稲荷大神
なんばパークス