今日は、道の駅しらとりへ野菜を買いに行き、その後しらとり公園のフィールドワークをしました。サクラが散り始めていて、桜吹雪の中を歩くことができました。しらとり公園から帰ってから、昨日から始めたメダカの水換えを仕上げました。夕方もう一度、近くの菅池周辺に、フィールドワークに出かけました。
◆植物の草本は、ギシギシ、スイバ、タガラシ、トキンソウ、アゼスゲ、ノビル、スカシタゴボウ、トキワハゼ、ヒメヒレアザミ、ツクシ、ヨモギ、スズメノカタビラ、スズメノテッポウ、カラスノエンドウ、コメツブツメクサ、セイヨウタンポポ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ムスカリ、シバザクラ、ジャガイモ、イチゴ、ユーフォルビア・キパリッシアス、などの草本の写真を撮りました。
植物の木本は、ローズマリー、セイヨウキヅタ、カキ、モモ、ハーデンベルギア、ヒイラギナンテン、イヌマキ、クスノキ、クヌギ、コナラ、などの写真を撮りました。
◆鳥は、オオバン、の写真です。
オオバン
菅池
菅池
菅池周辺の田んぼ地域
生駒山・金剛山が、綺麗にみえる。
しらとり公園
桜吹雪でした
綺麗にサクラが咲いています
来週、道の駅しらとりへ行くと、
もう、サクラの季節は終わっていることでしょう。