午前中、連合自治会の防災訓練があったので、午後から歩きに出かけることにしました。今日は、石原町の田んぼ地域、石原町の池周辺を歩いてから、ニトリ周辺で中央環状線を渡り、大泉緑地へと歩きました。石原町の田んぼ地域で、稲作をされているおじさんと、話をしました。1週間ほど前、コウノトリが飛んできたと教えてもらいました。カメラを持って歩いていると、また、そんなチャンスにも出会うことがあるなと思いました。また、大泉緑地のホールでは、鳥の写真の展示が開催されていたので見ました。これまで、野外で見たことのない鳥の写真が多くありました。
◆鳥は、コチドリ、ケリ、ツグミ、ムクドリ、カルガモ、ハシビロガモ、などの写真を撮りました。
◆植物は、アネモネ、サクラソウ、サザンカ、スズメノテッポウ、スミレ、オオイヌノフグリ、などの写真を撮りました。
石原町の田んぼ地域
鉄塔
竹内街道
大泉緑地
加呂登池
金岡神社